見出し画像

LINEの言語設定を英語に変えてみた

周りでスマホの言語を英語に設定するのが流行っています。
なので、私も本当はスマホを丸ごと英語化したかったのですが、そこまでの勇気は出なかったので、まずはLINEだけ変えてみました。
※以前からLINE cameraは英語にしてます

清水の舞台から飛び降りる気分で、英語にチェックを入れて保存!

画像1

あぁ英語に変わっとる🤩

画像2

あれ?トークはほぼこれまでどおりやね。

画像3

スタンプの並び替えはガチで英語😲
KING KAZU👑⚽💙

画像4

昨夜に変えたばかりなので、今のところはまだ何も不自由していません。
ちょっとしか変わらないので、英語の勉強にすらなっていませんが💦

この調子で、そのうちスマホ自体の設定も英語に変えられるようになればいいなぁ。
(物理的にはできる。単に英語力が不足しているだけ)

─10/30 夜追記─

ポイント獲得メッセージが英語に…😲

画像5

ポイントクラブも意外に英語化してる〜♪

画像6

─11/16 追記─

WindowsのLINEも、アップデート履歴だけは英語になっていました。

アップデート履歴


サポートってなんなん?よくわからないw