予防医学ストリートメディカルスクール3期に採択

横浜市立大学先端医科学研究センター コミュニケーション・デザイン・センター(YCU-CDC)と東京デザインプレックス研究所(TDP)が運営するストリートメディカルスクール3期にFaview代表 鈴木が採択。

ストリートメディカルスクールとは新しい医療を学び創る場。
採択者の大半が医療従事者です。


Street Medical School

医療のアップデート

多くの分野で、今までの考え方、やり方が通用しなくなっている。

医療も同じだ。

これまでのように、病気だけを扱う医療から、

Life全体を対象とする医療へ進化すべきではないだろうか。

病気を診るのではなく、人間を診るものへと。

医療は、治療に限らない。

病気になって医者に治療を受けそれで終わり、というものでは、医療は、ミッションを果たせないだろう。

これからの医療は、あくまで患者の人生というコンテキストの中に存在するべきだ。

どういう人生を送りたい人なのか、何を大切にしている人なのか、どういう環境にある人なのか・・・。そのコンテキストから、その患者は、どういう生活をすると幸福になれるのか、そのためにどういう医療が最適なのか。

よりよい心身の状態であり続けるために、Lifeすべての局面に関わるべきだ。

「点」の医療から「線」の医療へ。

あくまで患者=生活者が主語であるような医療へ。

そのために、医療の再構築が必要だと考える。

これは、humanityの再構築ということに他ならない。

そうなると、これは、病院だけで行われることではなくなるだろう。

医療は、街へ出ていく。あらゆる場所、あらゆる時間に医療が存在する。

それぞれの人生のコンテキストの中で、誰もが医療を主体的に活用していくようになる。

医療は治療であることを超えて、生きていくのに不可欠なソリューションになっていく。

その時、当然のように、医療は、治療から未病・予防の方に大きくシフトしていくことになるだろう。

(ストリートメディカルスクールより引用)


■頭皮と髪から女性のライフスタイルを提案する「Faview」とは
女性特化で頭皮と髪を切り口にしなやかな美しさを手に入れることができるようになるオンラインカウンセリング&画像解析サービス。意外と知らない、相談しにくいヘアケアのお悩みを専門家に無料相談できます。化粧品の提案だけでなく、ライフスタイルの提案を行います。

公式サイト:Faview

サービスページ(LINE):https://lin.ee/0eMw1UZ

Instagram:https://www.instagram.com/faview_beaute/

【会社概要・お問い合わせ先】
会社名:株式会社ViewBE
所在地:東京都中央区
代表者:鈴木葉留奈
設立日:2021年4月
事業内容:Faviewの運営、化粧品企画開発
お問い合わせ先:info@faview.jp