見出し画像

情弱社畜無双の逆襲(喜劇☆彡)~このnoteのトリセツ~

 思えばyoutubeを流し聞きする習慣ができたのは、これを書いているほんの一か月前(2019年末ころ)です。

あふれる有用情報、というより「進化しているネット環境」に、なんだかワクワク今さらしているロスジェネマンです。私は昔から自分のスキルアップやレベルアップにとっても興味津々であり、そのためのコツコツ愚直も大好きです。「より良い人生」とか「日本再考⇒日本最高!」を考えるのも好きです。

大学卒業しての18年間、とにかく愚直がむしゃらにビジネス鍛錬をしてきました。その場その場でも一定の成果を出してきたように思います。ただ、、

【なんだか満たされない、何かしたい】

と常々思っていましたし、今回もそんな思いの中に居ました。 

まずスマホ画面の片隅で数年冬眠していたTwitterを立ち上げ、気づきや確信、疑問のメモ帳に使い始めました。このnoteはそんな書き物のまとめに使っていく予定にしてます。

ちなみにワタシは【社畜無双】を自負しておりますが、どんな経歴かというと、、

  ワタシの略歴

・大卒後、駆け出し期 ~ 某家電メーカーでバリバリ家電売りさばく

⇒接客トーク、売り場提案、イベント提案・運営

・独立後、個人事業主期 ~ 営業代行、営業コンサル、新規事業支援

⇒調子に乗って独立! テレアポ実践、スクリプト作成、チラシ・DM作成、各種提案書作成、チーム育成・管理、戦略立案、プロジェクト管理

・第2サラリーマン期 ~ 田舎の中小企業でひたすら課題解決

⇒広報、広告、ブランドづくり、工場管理、収支改善、人材育成、対多人数プレゼンテーション、Web管理


と、さらっと書いただけでも相当の『壁』と戦ってきたと思います。

どの時代も、まさに【社畜無双】というにふさわしいがむしゃら時代でした。途中で個人事業主時代を挟んでいますが、このころのワタシのキャッチフレーズが、

【あなたの事業に最強の『No.2』を】

でした。昔からあまりNo.1には興味をもてなくて、なぜか独りで目指したのが『最強のNo.2』! この時代はクライアント先の社員以上に常に社畜と呼べるものでした。余談ですが、昔から『北斗の拳』が大好きで、自分の仕事スタンスは

【北斗神拳に2度の敗北はない】

です。へこたれません。勝つまでやります。だから最強です。

そんな北斗神拳伝承者がワタシの仮想メンターだったりするのでひたすらスパルタに生きてきたと思います。

今の時代にまーーーーったくマッチしない、価値観・生き方。

別に後悔はまったくしていませんが(その時々でやりたい放題仕事してきたので)、『故きを温ねて新しきを知る』もまた新しい人生の活路と思い立つ次第であります。

何が言いたいかというと、自分の経験や想いが、もしかしたらまだ見ぬ遠くの誰かの手助けをできるかもしれない、それが現代であること。

そして、その新しいチャレンジが、また新しい人生の気づきをもたらしてくれるのではないか、という大きな大きな期待も持っています。

さあ、奇しくもここまでこの文章を読んでしまったそこのアナタ!

ワタシと一緒にちょっと頑張ってみませんか??

このnoteでは、

・ワタシのテッパンスキルシリーズ(自分で立証済み)
・新たな気づきとチャレンジ実況(最上の人生を目指して)

というような書きモノをしながら、新たな強敵(とも)も探し、ひたすらチャレンジしていきたいなと思っています。

末筆ながら、読んでいただいた皆様の今後更なる活躍を祈念して

最初のご挨拶です。どうぞ今後とも、よろしくお願いいたします!(^^)/


2020年1月 Faust3rd

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?