見出し画像

みのりのある生活。

こんばんは🌕fatrripmの石坂杏子です。

5年目。」という記事にも書いたように、fatrripmの宣伝や創作のこと以外にも、私の日常や思っていることも書いていこうと思います。(エッセイというのでしょうか?)発信がなかなかに下手な私ですが、少しずつ発信をしていこうと思います。よかったら覗いてくださいませ👀

【最近の生活】

最近は、心の整理とこれからを考えるためにのんびりしています。
(こんなふうにまとめていますが、色々ありました…。いつか書けたら書こうと思います…😌)

自己紹介にも書いたように猪のように前に進むけど、迷子になりがちです。行動派だけど自信がなくて急に不安になってどうしたらいいかわからなくなってしまいます。そんな時期が3年に1度は訪れます。今がちょうどその時期です。

今は落ち着いて、物事と向き合ったり、活字やアートに触れていたり、お出かけしたりできるのがありがたいです。本来Uターン移住したのもこういう時間が欲しかったからかもしれません。「若いうちに動け」という言葉は痛いほど突き刺さるのですが、マイペースな性格なので自分に合わせた頑張り方で前に進むための準備をしています。(甘えや遅いと言われればそれまでなのですが…)

と、前置きが長くなりました。

昨年から行ける時には行っている祖父母(母方)の家に、最近はよく通うようになりました。祖父母の家は歩いて徒歩10分ほどです。
昔から落ち込んだり、迷ったりすると、祖父母の家に行きます。
優しく暖かい祖父母に何度も救われていて、今もたくさん救われています。

自己紹介で言ったように、「会いたい人がいるからUターン移住した」という会いたい人は祖父母たちです。父方の祖父母についても後ほど記事に書きます。

【祖父母の家で】

祖父母の家でお手伝いしたこと。

①干し柿

今年は大量に柿が実りました。(柿の木の写真を撮り忘れた😭)
柿を取るのも、皮を剥くのも、紐をつけるのも、祖母が早いこと早いこと。
黙々と、柿と向き合う時間は何も考えなくてもよくてなんだかスッキリしました。早く干し柿食べたいです。

柿を吊った写真。

②りんごのコンポートとアップルパイ

祖母は料理が大得意で、その影響は母から子へと受け継がれました。
祖母から料理について教えてもらったことが多いです。

最近はりんごのコンポートを作り、アップルパイを焼きました。
りんごは皮と煮るとピンクになるよとか豆知識をくれます。
料理って優しい気持ちをくれますね。

アップルパイ。

③玉ねぎを植える。

祖父母の家には畑があって、四季折々の野菜を育てていく。
”はたけ”の発想は祖父母と叔母の畑から生まれました。

といっても、なかなか手伝えずにいたから今回玉ねぎを植えるのをワクワクしていました。ただ植えるだけではなく、苗が伸びやすいように植えるのは私たちが人とどう話すかに似ている気がしました。水をたっぷりあげて、陽を浴びる玉ねぎ、無事に育ちますように。

写真を撮る癖をつけます😌

【みのりのある生活。】

と、まだまだ知らないことが多いです。
知らないことを知り、感じる世界を広げるのが私にとって実りのあることなのかもしれないです。そして、会いたい人に会うのも私にとって大切なことだと改めて思いました。

祖父母にまだまだ教えてもらいたいことがあります。
会える時に会っておきたいなと思う日々です。

生活があるから表現がある。
そういえば昨年も生活とアートについて考えていました。
生活を大切にしながら、これからちょっとずつまた動き始めます。

ではでは🙌



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?