パパ35日目 抱っこ紐でお散歩

パパ35日目。抱っこ紐で初めてのお散歩!

今日もまた記念すべきメモリアルな出来事がありました。抱っこ紐で抱っこして、初めてのお散歩です。

行き先は近所のコンビニまで。妻の諸用。そこで登場したのがSMORbi(スモービ)の抱っこ紐!ベビーカーがおうちにやってきた話を書いたばかりですが、実は数日前から「そろそろこの抱っこ紐を使ってお散歩したいよね」ということで準備していたのでした!

こちらの抱っこ紐はちなみに、妻のご友人様からの譲りもの。ありがとうございます。

初めは妻が装着してみましたが、なんだか少し自信がもてないようだったので、私が装着させていただけることに!歓喜!

我が家の赤ちゃんはまだ1ヶ月ちょっとなので、新生児用の抱っこの仕方をしなければならず、もうちょっと大きくなってからの姿勢よりも少しだけ難しいのでした。でも、ウェブページの親切な説明動画の通りにやれば、ほら、大丈夫!うまく抱っこできたのでした!

とはいえ、初めは赤ちゃんが窮屈なんじゃないかなーと気がかりだったし、私の呼吸で赤ちゃんを圧迫しないためには胸式呼吸と腹式呼吸のどちらがいいんだろう、と考えたりしていました。

ですが歩いているうちに段々と赤ちゃんも慣れてきたのか、あるいは腹を括ってくれたのか(私の腹に括っているんですけれどね)、リラックスした様子になっていき、そのうちすやすやとかわいい寝顔を見せてくれたのでした。

抱っこ紐は赤ちゃんとの密着感があって良い、とはそこそこ言われているように思います。実際それ、わかるなーという気分でした。しかしやはり、赤ちゃんの体重を支えて歩くことになるので、足腰への負担はあります。確実に、あります。散歩から帰宅後、少しストレッチをして、その後背中を反り気味にして昼寝をしてしまったせいもあり、若干の違和感、疲労感を腰にかかえております。やはり、普段からのトレーニングが欠かせない・・!!赤ちゃんがどれだけ大きくなっても抱えて走り回れるように、トレーニングを継続だ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?