ネコFIRE

42歳でアーリーリタイア。リタイア生活3年目に突入しました。 FIREに至る目標や実際…

ネコFIRE

42歳でアーリーリタイア。リタイア生活3年目に突入しました。 FIREに至る目標や実際のFIREの状況。日々の生活・贅沢コストと収入バランスなどを日々書いていこうと思います。

最近の記事

【FIRE3年目】2023年7月の収入と支出

収入(税引き前)自分の会社からの給与 74万円(今月分) 4,435,496円(半年分) 業務委託 224万円 不労所得 社債ファンドからの利金(3ヶ月毎) 77万円 3ヶ月に1回(77万円) 仕組み債からの利金(毎月) 58万円 不動産家賃収入 10万円 クレジットカードキャッシュバック 16万円 支出定期的な支出 必要経費(生活費) 143万円 交際費 36万円 (先月 219万円) 特別な支出 特になし 振り返り交際費が半分にな

    • 【FIRE3年目】 2023年6月の収入と支出

      収入(税引き前)自分の会社からの給与 74万円(今月分) 4,435,496円(半年分) 業務委託 176万円 社債Cからの利金 44万円 439,600円 3ヶ月に1回(1,318,802円) 仕組み債からの利金 58万円 576,224円 不動産家賃収入 10万円 支出定期的な支出 生活費 219万円 区民税 18万円(これ3ヶ月分だっけ?) 贈り物 37万円 税理士への報酬(個人用) 27万円 (先月 182万円) 特別な支出

      • 2023年5月の収入と支出

        有料版のMoneyforwordを使って、ずっと家計簿をつけています。 初めの仕分けはある程度しないといけませんが、ほぼ自動なので、めんどくさがり屋の私にはぴったりです。自動で仕分けしてくれて過去分も保存されているので、こうやってブログのネタとして公開できるのもありがたいです。 初めて、自分の家計簿を公開するので恥ずかしいのですが、自分の見直しと参考になると思い公開しちゃいます。 どんな家計簿なのか?スモールビジネスもしていまして、そちらの経費は省いています。 多少経費が

        • プロフィール

          12歳 父親が病気で死去    母と二人で質素に生きる 22歳 Bランク理系大学卒業 22歳 奇跡的に受かった大手IT企業に就職し、SEになる    社会人デビューし飲みまくる 26歳〜28歳 コンサルティングファーム・医療系ベンチャー企業に転職 29歳 システム開発会社を創業 借金3000万円からのスタートし、創業4年で売上5億円・税前利益1億円の会社になる。 37歳 会社を売却(M&A) 37歳〜42歳 今まで貯めていた資金と会社売却益で、長期投資を前提に投

        【FIRE3年目】2023年7月の収入と支出

          ご挨拶 初めまして。FIREを達成したネコFIREです。

          初めまして 2020年の42歳で、FIRE(finance independence retire early)を実現した、「ネコファイヤー」と申します。 なぜNOTEを始めるのか? FIREを達成して自由な生活を始めましたが、いつか記事を書こうと思ってなかなか踏ん切りがつかなったのですが、暇な時間が増えて何かしたいなという状況と、少しは人の役に立ちたいというか、人と関わりたいと思い、45歳にして初めて記事を書きます。 なるべくFIRE前後の状況を数字を踏まえてお伝えした

          ご挨拶 初めまして。FIREを達成したネコFIREです。