見出し画像

エロゲー約140作品一言レビュー中編

醜いモジカの子 ⭐⭐⭐ 

醜い容姿を持つ主人公が自分をゴミのように扱う女に復讐を果たす。

いろいろ重い。

悲しくなるゲーム。


シュタインズゲート ⭐⭐⭐⭐⭐

全年齢対象。

アニメより原作の方が圧倒的に面白いと思う。

バイト戦士ルートは必見。


シュタインズゲートゼロ ⭐⭐⭐

普通に面白いけど期待値が高すぎた感はある。


装甲悪鬼村正 ⭐⭐

文章が堅くて疲れる。

ファンはかなり多い作品。

カノン ⭐⭐

うぐぅ好き。

キャラは今みてもかわいい。


AIR ⭐⭐⭐

往年の名作。

有名な「もうゴールしていいよね……」のシーンがかなり好き。

夏を感じる。


リトルバスターズex ⭐⭐⭐


個別ルートが苦行中の苦行。

ギャグやミニゲームが楽しい作品。

シナリオも共通ルートと最終ルートは王道で面白い。


クラナド ⭐⭐⭐

長すぎて疲れる。盛り上がる所までがキツイ。

後半は盛り上がる。

正直アニメで充分かも。


プラネタリアン ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

スマホでプレイ可能 

戦争の影響で空はつねに雲が覆い、星空を失った世界。

主人公は偶然出会ったプラネタリウムの解説員ロボット「ゆめみ」に振り回される形で壊れた映写機を修理することに。

ゆめみとの交流、そしてプラネタリウムで写し出された星空の美しさにより生きていくことへの活力を取り戻すといったストーリー。

短くまとまっておりかなりオススメ。名作。

アニメもそんなに悪くないけど原作の輝きが眩しすぎる。

個人的にはkeyの作品の中で圧倒的に面白いと思う。


勝 あしたの雪之丞2 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐


事故によりボクシングを続けることが困難になり失意に沈む主人公がヒロインとの交流、そしてライバルからの激励を得て立ち直っていくお話。

己のボクシングとの決別を図るために挑むライバルとのスパーリングシーンは激熱。

スポ根好きにオススメ。

最終章のスパーリングシーンだけでもニコニコの動画なりで見てほしいところ。


鬼作 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

個人的に刺さりすぎた。人を選ぶ。

最終章はまさに"救い"。

以前個別に記事を書いたのでこちらもよろしければ。


臭作 ⭐⭐⭐

最終ルートまでがイマイチ。

後半は息もつかせぬ展開。 


僕は天使じゃないよ ⭐⭐⭐⭐⭐


大正時代後期の日本が舞台。

退廃的な雰囲気をもつ作品。

分類するなら鬱ゲーになるかも。

隠れた名作で刺さる人はかなり刺さりそう。

人を選ぶ。

エロゲーだからできるお話って感じでかなり好き。


ユメミルクスリ ⭐⭐⭐⭐⭐⭐


モラトリアム全開。薬物!暴力!SEX !

薬物を通して出会った少年少女の歪んだ青春を描く。

イマイル セカイニ サヨナラシヨウカ。

エロゲーを初めてプレイする人にもオススメ。


加奈~妹~ ⭐⭐⭐⭐

露骨に泣かせにくる、古き良きゲーム。

ここまで露骨だと逆に涙腺にくる。


ホワイトアルバム ⭐⭐

2と比べると見劣りするかも。

ドロドロした恋愛モノ。


ホワイトアルバム2 ⭐⭐⭐⭐

三角関係モノの最高峰。

登場人物全員カス。

プレイ後に体調が悪くなった唯一のゲーム。

シナリオはドロドロを超えて沼。

二度とプレイしたくない。


僕の彼女はガテン系 ⭐⭐

NTR好きは好きらしい。

ヒロインがかわいい。


うたわれるもの ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐



国からの理不尽な重税に苦しむ村で目覚めた記憶喪失の主人公が仲間と共に一揆を起こすというストーリー。

様々なハードに移植されてる。(移植版は声がつく)

終始安定した面白さがあり万人にオススメできる良作。



うたわれるもの2 (前後編)

⭐⭐⭐⭐⭐

前編は微妙だけど後編は初代に負けない面白さ。

初代のファンならプレイしても損はない


ティアーズ・トゥ・ティアラ⭐⭐⭐

個人的には思い出のゲーム。

シナリオは面白いけどゲーム部分がしんどい。


天使のいない12月 ⭐⭐⭐


メンヘラっ子のルートだけ⭐⭐⭐⭐⭐

時代の先を行ってる。

無気力系破滅ヒロイン好き。


サナララ ⭐⭐

個人的には刺さらなかったけど評価の高いゲーム。


銀色 完全版 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

なにも言わずにプレイしよう。名作。

詳しくはこっちで語ってます


スカーレット ⭐⭐⭐

終始安定した面白さ。

日常の中の非日常が襲いくるって感じでドキドキする。


赫炎のインガノック ⭐⭐⭐⭐



エロゲー版ブラックジャック。

主人公がかっこよすぎる。

落ち着いた雰囲気なため絵本を読むような感覚でプレイできる。


漆黒のシャルノス ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐


名作。

蒸気機関が異常に発達したロンドンの街を舞台に女主人公のメアリーが怪異に誘われる。

スチームバンクな雰囲気が好きならプレイしてほしい。

OPがシビれる。


腐り姫 ⭐⭐⭐⭐⭐


記憶喪失の主人公が今は亡き妹の真実を探る内に世界の真実に足を踏み入れることになる。

ループモノの作品で好きな人には強烈に刺さるタイプのゲーム。

良作。

和風な雰囲気とインモラルなストーリーが魅力的。

攻略を見ないと特定のシナリオを見逃したりするので注意しよう(一敗


紫煙のソナーニル ⭐⭐⭐

ヒロインがかわいい。

なぜかpsp版が存在する。


エンジェルバレット ⭐⭐⭐

草。


死神の接吻は別離の味 ⭐⭐⭐


妹がかわいい。妹ルートは⭐⭐⭐⭐

こいつ誘ってやがるぜ……


家族計画 ⭐⭐⭐⭐


シナリオが尻上がりに面白くなる。

有名なゲーム。

泣きゲーといえばこれ!みたいなところがある。

名曲。

クロスチャンネル ⭐⭐⭐



かなり評価の高いゲーム。

刺さる人にはかなり刺さりそう。

閉じられた世界で行われる歪んだ青春学園ループモノ。

当時はかなり革新的なシナリオだったと思うけど今プレイすると似たような作品が増えてきて結構先の展開が読めてしまった。

でも世界観はめっちゃ好き。


パルフェ ⭐⭐⭐⭐⭐


王道の面白さ。誰でも楽しめる。

廃れかけた喫茶店の復活を目指して女の子達とあくせく頑張る青春モノ。

リメイク版の絵柄が変わりすぎてファンにアホほど叩かれてた過去を持つ。


最果てのイマ ⭐⭐⭐ 


シナリオが難解。

面白いんだけどなんかもういろんなことが起こるからプレイしてて疲れるゲーム。

名台詞が多く印象に残る。

いつかもう一度プレイしなおしたい作品の一つ。

「夢は見ません 楽しかった記憶が 私を助けるから」


EVER17 ⭐⭐ 

いろいろと有名なゲーム。

当時はすごかったんだろうけど今プレイすると使い古されたネタに感じた。

期待しすぎたかもしれない。


ユーノ、この世の果てで愛を唄う少女 ⭐⭐⭐

往年の作品。

今やるとシステム面がキツイかも。


穢翼のユースティア ⭐⭐⭐⭐⭐⭐


最初から最後まで安定して面白い。

シリアスだけど暗すぎない内容も🙆‍♂️。

エロゲーに触れたことがない人にもオススメ。

OPみればだいたい雰囲気つかめると思う。


大図書館の羊飼い ⭐⭐

ふつう。


後編に続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?