マガジンのカバー画像

入社エントリ

35
FastLabelへ入社したメンバーの人柄や、数あるスタートアップの中から選んだ決め手などを書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#FastLabel

スタートアップは国づくり。10倍以上の組織拡大経験からFastLabelへ転職した理由。【…

初めまして。2023年8月よりAI Data Platformのフィールドセールスとしてジョインしました。和…

41

フリーランスから、シリーズAベンチャーへ。入社理由と「やりたいこと」の見つけ方。…

はじめまして。2023年5月にFastLabel株式会社へ入社した村山と申します。 BtoB企業、特にベン…

21

ITコンサル会社からスタートアップへ転職。FastLabelで見つけた「自由」とは。【入社…

はじめまして!FastlabelのAI Data Operation(ADO)チームで導入担当をしている佐々木(@sasaki…

大学院進学よりも就職を。プロダクトを0から作る経験を求めてAI×SaaSスタートアップ…

こんにちは、FastLabel Developmentチームの爲西(ためにし)です! 新卒でFastLabelに入社を…

“入るなら今しかない” メガベンチャーで働くエンジニアリングマネージャーがFastLab…

はじめまして、FastLabel Developmentチームの植野です。昨年の8月からFastLabelにJoinしてい…

メガベンチャーからAIスタートアップへ。30代ウェブエンジニアが安定から挑戦を選んだ…

はじめまして!MLOpsチーム・シニアエンジニアの風見です。 エンジニア歴は約8年、FastLabelに…

メガベンチャーからスタートアップへ。フィールドセールスからBizDevへのキャリアチェンジの背景。【入社エントリ】

はじめまして!FastLabel株式会社のBizDev組織で働いている塚本賢一郎(@tkmtknicr)です。 FastLabel(ファストラベル)では、アノテーションと呼ばれるAI開発における教師データ作成を担うAI × SaaSのプラットフォーム及び代行サービスを提供しています。 私も入社してもう半年以上経ちますが、自身が感じているFastLabelの魅力をまとめて、 改めて入社エントリー・振り返りができればと思います!(初めてのnoteなので乱文失礼します。。) 以

シリーズBからシリーズAへ転職。FastLabelにたどり着いた理由。【入社エントリ】

どうも、2023年1月からジョインしました、インサイドセールスマネージャーをしています、梶野…

外資系ITコンサルファームからAIスタートアップへ。ポストコンサルの入社理由について…

FastLabelにて、BizDev、アノテーション事業、 PR、PMMを担当している藤原です。気づけば会社…