見出し画像

丁寧な靴屋のお兄さんが教えてくれた靴の話

こんばんは。
最近、5年ぶりくらいにスニーカーを新調しました。

わたしは、仕事でもプライベートでも基本的にスニーカーを履いています。

5年前に買ったニューバランスの黒いスニーカーも、もうヘロヘロのぺったんこ。

新しいスニーカー、買わなきゃなあ。

そう思って、某大手チェーン靴店に行きました。

店内を横目で物色。人見知りなので、お買い物中も周りの目が気になっちゃうタイプです。

そこで、パッと目に入ったのがルコックスポルティフのスニーカー。ルコックスポルティフって、ニワトリのマークの靴メーカーです。

ホワイトとベージュがかわいい!


コロンとしたフォルム!かわいい~!

そこで、タイミング良く店員のお兄さんが声をかけてくれました。
「もしよろしければ、サイズお調べしますよ〜!」

お兄さん、ナイス!と心の中で思いつつ、試着させてもらいました。
いまって、靴の在庫もスマホでサクッと調べてもらえるんですね。

なんか、ちょっと大きいかも…!

22.5cmでしたが、若干パカつく。

すると、お兄さんがすかさず、
「靴ひもを一番上の穴も通すと、全然変わりますよ!」

靴ひもが通っていなかった、一番上の穴まで、靴ひもを通してもらいました。

一番右にある穴です

すると、

え!全然違う!ぴったりになった〜!

と即決しました。靴を決めてホクホクしていると、さらにお兄さんが、
「靴のお手入れについて、ご案内いたしますね!」

なんだか、丁寧!親切!って感じで、嬉しくなりました。

お兄さんによると、

①履く前に防水スプレーをかけるのは必須。履き始めても、定期的にスプレーすると良い。毎日履く靴なら、週1回。それ以外でも、2週間〜1か月に1回はスプレーしてあげたほうが、汚れにくく履けるとのこと。
防水スプレーは、水を弾くだけでなく、汚れもつきにくくしてくれる。

②汚れたら、専用の靴クリーナーがおすすめ。最近、スティック型のクリーナーが新発売した。先端にスポンジがついており、靴に押し当てると、洗剤が出てくる商品。どんな素材の靴にも使える。(すごい!)泡で汚れを浮かせたら、乾いた布で拭き取るだけ。

とのことです。
防水スプレーって、けっこう頻繁にかけた方がいいんですね。知らなかった!新発売の商品も知れたし、ラッキー!

とは言いつつ、防水スプレーも靴クリーナーも買わずに、店をあとにしました。いや、買わんかったんかい(笑)

今まで、黒いスニーカーだったのが、パッと明るいホワイトになって、足元がこころなしか軽くなったような気がします。外出するのが、楽しみになりました。

丁寧な靴屋のお兄さん、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,934件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?