見出し画像

間違えやすい【符計算】はコレ!


点数自己申告時の悩みは「符計算」


麻雀初心者が点数計算で最初につまずくのは「符計算」だと思います。
基本的に4翻以上あれば必要のない符計算。ならば4翻以上で上がればイイと思いがちですが、初心者が4翻以上って結構難しいですよね。

特に赤無しルールの場合はドラで翻数を稼げないので、手役作りで頑張るしかないのです。
我が家の家族麻雀は赤無しルール。考え方によっては、符計算を練習する良い機会とも言えます。

家族麻雀では自己申告(点数計算を自分で言う)するように努めています。
今までは点数計算が出来る人に任せきりでしたが、今後色んな大会に出場したいという目標のためにも練習中。
オンラインゲームでもテンパイした時点で点数計算をしておき、上がれた時に表記される点数を見て答え合わせ

私の場合は、ほぼ30符か40符なのでピンフツモ・チートイの場合を含めた4通りだけは暗記しています。
子・親ver.あるので、正式には8通り。これにマンガン~役満(子・親)を覚えているので全部で10通りですね。
今のところはこれで精一杯。

ロンの場合はいいのですが、ツモの場合は子・親それぞれの点数を割り算しないといけないので脳疲労が半端ないです。これも暗記なんでしょうが・・・
50符以上になった時は、点数計算一覧表に頼っています。


符計算、間違って覚えていませんか??


ここで、符計算の中でも間違え易い・勘違いし易いものを紹介!
実際に自分が悩んだことや、対戦相手が勘違いをしていたことから取り上げます。

クイズ形式で紹介するので、考えてみてくださいね。


【符計算問題】に挑戦!

【第1問】
①②③④ の並びでアタマ待ち。①か④がくればアガリ。
この待ち方は0符? 2符?

【第2問】
①①④④ の並びでコーツ待ち。①か④がくればアガリ。
この待ち方は0符? 2符?

【回答】をチェック!

【第1問】
2符
ノベタン待ちという単騎待ちになるので2符付きます。

【第2問】
0符
シャンポン待ちというコーツ待ちなので0符です。
コーツになるので、牌の組合せの2符は付きます。


いかがでしたか?当たり前じゃん、と思う方も多いでしょうが初心者は特に注意です。
先日、麻雀歴の長いベテランさんが【第2問】を勘違いしていたと話されていて、そんなこともあるんだ!と驚きました。
慣れてくると思わぬ勘違いをすることもあるのでしょうね。
私も定期的に復習をしてしっかりと覚えていきたいです。

点数計算をすると、より麻雀の脳トレ効果がアップします。
若さの秘訣は麻雀(点数計算含む)と言える日を目指し、日々精進します!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?