見出し画像

【アテンダントレポート】20代女性/自分に似合う服を見つけたい!コンプレックス解消コーデ!



滋賀京都大阪でアテンダントをしているSenaです!

外資アパレルブランドで3年間勤務後、
ブライダル業界に転職。
ウェディングドレスや和装など、
婚礼衣裳のトータルスタイリングをする
ドレスコーディネーターとして勤務をしていました。
現在は営業職をしながらファッションアテンダントとして活動しています。

▼詳しいプロフィールはこちら▼

【今回のクライアントさん】

◆21歳/女性/大学生
◆身長150㎝

可愛らしいお顔立ちで笑顔が素敵なクライアントさん。
落ち着いた雰囲気で、明るく気さくに沢山お話をしてくださりとても素敵な方でした!

【ご依頼内容】

◆自分に似合う服装が分からない
◆コンプレックスをカバーできる服装を知りたい
◆色、素材、デザインなど、全体的なコーディネートのコツを知りたい

【コース/アテンダントした街/予算】

◆3時間コース
◆京都河原町
◆2〜4万円ぐらい
別日に購入する可能性もある為、値段よりはトータルのコーディネートを重視したい。

【カフェミーティングの有無】

15分ほどミーティングをしました!
事前のメッセージのやり取りで、ご要望などは伺ってましたので、ここでは自己紹介と今日どんな流れでお店を回るかなどを簡単にお話しし、すぐにアテンダントをスタートしました♪

【アテンダントの様子】

デイリーに着用できるトータルコーディネートをご希望でしたので、最初に向かったのはUNIQLO𓍯

まず1着目のコーディネートはこちら。

お腹まわりやお尻をカバーしてスッキリ見せたい!とご希望をいただいていた為、Aラインのフレアスカートでウエストをすっきり見せつつ、ヒップはカバーをしてバランス良くコーディネート。
赤×ネイビーの組み合わせがとてもお似合いでした!


2着目は本日クライアントさんが履いていたデニムパンツに合わせてアウターをチェンジ♪

ボアコートはクライアントさんの柔らかいイメージにぴったりでカジュアルスタイルもよく似合っておられました!

そしてどちらのコーディネートもとても気に入ってくださり、この後の他のお店を回った後に戻って来られ、全てご購入されました!!



続いては河原町OPAの中に新しく出来たCOCAへ!

COCAはとにかくお値段が安い!
シンプルで高見えするアイテムも多い為、
プチプラコーデにはおすすめです♪

1着目はブラウンベースのコーディネート。
お持ちのブラウンの靴にもぴったりマッチしてますね!

2着目はがらっとイメージを変えてブラックのワンピースを。
重たくなりすぎないようにバッグにスカーフを巻きました!

こちらで着用した全てのアイテムが¥3,000以下となっておりお値段の安さにクライアントさんもびっくりされていました!!



続いてはZARAに移動𓍯

まずは1着目!

オールブラックのコーディネートも少し気になっていると仰ってくださったので、まずはブラックコーデを着用いただきましたが、やっぱりまだご自身ではオールブラックは踏み出せないとなりピンクのカーディガンをお持ちしました!

ブラックのクールな印象から
一気に女性らしい柔らかい印象に変わり、
クライアントさんも喜んでくださいました。

続いて2着目。

こちらは少し思い切ったコーディネート!笑
柄物のお洋服はほとんどお持ちではないとの事でしたが、いざ着てみるとすごく似合っていて、思ってたよりも良いかも!!と盛り上がりました!!


少し時間も余っていたので、他のお店も回りながら
コーディネートを組む時の色や素材の合わせ方など、
すぐに出来る簡単なことからお話ししました。


そして最後に入ったお店は「Cepo!」


ここでクライアントさんがときめくワンピースに出会いました♪

少しとろんとしたドレープの効いた生地が体のラインを綺麗に見せてくれて細見えします!
2wayなので着回しも効きそうとのことで、
こちらも即決で購入されました!!

【アテンダントを終えて】

いろいろなジャンルのお店やお洋服を見てみる事で、
ご自身の好みも発見!
アテンダントの後には嬉しいメッセージもいただきました♪

今回クライアントさんのコンプレックスを解消するコーディネートで意識してお伝えした事は、

◆体型カバーをする為に上下ダボっとしたオーバーサイズの服を着てしまいがちですが、スタイルをよく見せる為にはメリハリのあるコーディネートを!
上下のどちらかをあえてタイトにしてみたり、
ワンピースだと、ウエスト切り替えが入っているものや、てろんとした柔らかい生地のものがおすすめ!

◆体型をすっきり見せたい時は、
白やベージュのみでまとめずに、どこかに黒や原色のなどはっきりした色をプラス!

◆低身長の方が柄物を着る時は、大柄よりと小柄を選ぶ事でバランス良くなる!


その他素材の組み合わせ方や、おすすめのショップなどをお伝えしました!

これからいろんなファッションを楽しんでいただけたら嬉しいです♪

-------------------------------------------------------------

【アテンダントのお申し込みはこちら】
こちら私のプロフィールをご覧いただけます!
お申し込みお待ちしております!

【Instagram】
Instagramでは私の日々のコーディネートを更新しています!

【ファッションアテンダントのYouTubeチャンネル】
実際のサービスの内容はこちらのYouTubeチャンネルからも是非チェックしてみて下さい!私以外の登録アテンダントさんや、実際にサービスを利用したクライアントさんのリアルな声などをご覧いただけます!


記事の内容もさることながら、サービスのコンセプトやビジョンに少しでも共感していただけましたら、支援の意味合いも兼ねて応援してもらえたらとてもうれしく思います♪