見出し画像

【購入品紹介】HAKUBA カメラバッグ プラスシェル アーバンライト

先日a6700を購入し、出かけるときに気軽に持ち運びたいという思いから、カメラバッグを購入しました。

それがこちらになります。

"HAKUBA カメラバッグ プラスシェル アーバンライト"です。
まず、なんといっても軽量でコンパクト!
本体の重さが約550gです。
また、防水素材を使っており、安心です。

特徴

2気室構造になっており、下側がカメラの収納スペース(以下、下室)で、上側が小物入れ(以下、上室)になっています。
上室と下室は大きな仕切りで完全に仕切られており、マジックテープで固定されています。
そのため、仕切りを外せば1気室になります。
上室には上から、下室は側面からアクセスできます。

上室

上室のスペースはそんなに大きくありません。
深さは第3世代のiPhoneSEの長辺くらいです。
財布や鍵、カメラの予備バッテリーなど、小物入れ程度です。

PC・タブレットスペース

PC・タブレットスペースは13インチMacBookProが ちょうど入る大きさです。

下室

下室にはSONY 35mm F1.8をつけたa6700とSIGMA 18-50mm F2.8を入れています。
それでもまだ余裕があり、SIGMA 18-50mm F2.8と同じぐらいのサイズのレンズであれば、もう1本入れられそうです。

使用感

とてもいいです!
カメラもレンズも持ち運べるし、子供の替えのオムツやお尻拭きを入れられて、なおかつ両手が空きます。
さらに、背負ったままカメラを側面から取り出せるので、取り出しやすい!

デメリット

ここまでは良かった点や特徴を書きましたが、やはりデメリットもあるように感じます。
ちょっとしたお出かけにはもってこいですが、旅行や遠出するときにはリュック自体の容量が少ないため、不便を感じるかもしれません。
大きなキャリーに荷物を詰め込んで手荷物としてこのリュックを持っていくという使用方法であれば困らないかもしれません。
コンパクトであるが故のデメリットですね。

さいごに

デメリットを踏まえてもこのリュックを買ってよかったと思います。
せっかくのシャッターチャンスを逃すのはもったいないので、極力カメラを持ち歩きたい私にはぴったりです。
もし、同じような境遇の方がいらっしゃれば検討してみてはいかがでしょうか。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
他の記事も読んでいただけると嬉しいです。

この記事が参加している募集

#旅の準備

6,189件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?