見出し画像

自分を大切にすること②

今日は定休日で
心の友と明治神宮の森の中で 森林浴してきました♩
やっぱり 緑はいいですねー

高円寺ヒーリング美容室farz_makeのMIHOです^^

今日は先日の続きを^^

私はオープンしてからこの12年の間にの7年くらいは
プライベートでのミッションに立ち向かっていました。
大きなテーマとしていうならば 母としての私。

自分の中にある 手放さないといけないものを 手放すために
プライベートの水面下では色々なことが起きていました。

母である自分を通して 自分自身の本質と
深く深く向き合う向き日々でもありました。

根が頑張りすぎちゃう私ですから 結果的にはストレス過多にもなって
落ち着いていたリウマチからの痛みを感じたり 美髪でお馴染みだった^^髪も円形脱毛症になり半分以上抜け落ちて、 周期が乱れたことがなかった生理が止まったり乱れたりとそんなこともありました。

そんなことがあるたびに 立ち止まって調整して
そんなことの繰り返し。

せっかくきてくださるお客様に 負のエネルギーでお迎えしたくなかったですし
自分のメンテナンスはかかしませんでした。
ありがたいことに お客様との時間が私が私でいられる
時間でもありました。

プライベートな私は、私がやらなきゃ誰がやる?って気持ちが
ずっとベースにあって ずっと力が入っていたんですよね。。。

生まれてきてから自分の中にある
ねばならないとか 知らぬ間に備わっていた価値観など

私が手放さなくてはいけなかったのは
もういらないそういうものだったり
1人で頑張りすぎてしまうそんな自分だったなと
今は 思っています。

もっと肩の力抜いていいんだっていうこと。。

自分が頑張りすぎていることに 
本人そんなつもりがないからタチが悪いのですが笑

何せ ピッタと言われる火のエネルギーがつよいから
頑張れてしまうのかもしれませんが。。。

多かれ少なかれ 誰にでも 日々の生活にはストレスはあって
多少のストレスは 力にもなるけれど
過剰のストレスは 自律神経を乱し そして血流を悪くする
ということを 身をもって感じたんですね。髪にもよくないですね^^:

身体と心は繋がっています。
身体だけではなく 心のケアの重要性も本当に強く感じてきました。

farz_makeが心のケアを大切にしたいと考えるのは
自分の経験が やっぱり大きいです^^

1周回って
自分を大切にすることの重要性にさらに気づけました。

これからどんなふうに生きていきたいかなっって 
ここ数年よく考えていたんですが、

私のやることで喜んでもらえることが幸せエネルギーに
かわることは 今も変わりませんが

でも プライベートでは 
もっと自分のためを優先して生きてみようかなって思えるようになってきました。

farz_makeのホームページに
仕事のため、家族のため、誰かのためじゃなく
自分を大切にする時間を。。

なんて堂々と12年前から書いているのですがww
このメッセージは 私自身が私自身へ宛てた手紙だったのかも♩

そんな自分でいたつもりだったけど
まだまだ足りてなかったんだな!!!

なーんて最近は思っています。

自分を大切にすること。
みなさんは いかがですか?

自分を大切に出来ていますか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?