見出し画像

架け橋

2021/02/15

夕方になって、日差しが届き始めたこと、来年度のサークル準備で精神的に疲れたことを理由に、虹が綺麗に見える場所まで散歩しにいきました。

行くには歩きだと時間がかかるのですが、着く頃には小雨が降る中眩しい日差しが届いて虹が見え始めました。

空からの美しいご褒美に、とても癒されて疲れも取れました。

iPhone11の超広角で撮影しても入りきらないくらいはっきりとしたダブルレインボーは、数年ぶり?に見ました。

余談ですが、太陽光度と虹の出現には深い関係があります。太陽光度が42度より低いと虹が出現するようになり、42度より多いと地平線より下に隠れて見えないとされています。

このことから、虹が見えるかもしれない情報を配信する民間気象会社があるようです。

個人でも、インターネットの計算サイトから緯度・経度を入力することで太陽光度を調べることができるので、雨雲レーダーを使用することで自分なりの虹予想ができるかもしれません。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,011件

よろしければサポートお願いします。