過去一番鮮やかな夕焼け

画像1

画像2

ある日のこと、西側の海岸線に日没を眺めに行ったところ、高層に薄雲が空一面広がっていて、とてもきれいな夕焼けになるのではないかという予感がした。

画像3

画像4

水平線に夕日が沈んだあと、数分で低層に広がっていた雲が色鮮やかに広がった。

画像5

画像6

低層の雲を色あざやかに染める1回目のピークが過ぎ去ると、今度は高層雲を赤紫色へと染め上げていく2回目の夕焼けが始まってきた。

画像7

南西・北・北東方向をパノラマ機能で撮影するとこんな感じだった。

西側の夕焼けに露出を合わせた都合上、東側の露出が適正露出よりもやや暗くなってしまったが、空全体を鮮やかに染め上げていてとても癒された。

画像8

最後に、夕焼けが東側を染め上げたころ、東の空には手やヘビのような形の雲が出ていたことが印象に残っています。

よろしければサポートお願いします。