マガジンのカバー画像

日記

184
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

免疫系の抗体
感染症などの抗菌薬利用などについて復習した。

気象痛の論文と書籍を読んだ。

✅実習の事前課題
✅薬理の予習
✅遺伝子の予習

毎日のオンライン講義で幸せな瞬間は、暖かそうな日差しが注ぐ和室を横に「日向ぼっこしたい」と思うこと。
最近は朝晩が寒くなってきて、朝早く起きて勉強するモチベが低下中・・。

最近は日中は講義や実習で潰れ、外に出られるのはレポートを提出した後の夜・・・。

なかなか空を眺める時間が少なく、気分転換もできない。

あと1週間の我慢と思って頑張ろう。

やったこと

予習
☑免疫
 免疫寛容と自己免疫
 中枢性寛容、末梢性寛容、Treg、AIRE、CTLA-4、PD-1、チェックポイント阻害剤、自己抗原、外来抗原、体細胞高頻度突然変異、自己免疫疾患

復習
☑有機化学
 酸性条件下での求核付加について反応機構、反応速度に及ぼすpHの影響
☑抗菌薬
 細菌性赤痢、コレラ、腸チフス、偽膜性大腸炎、感覚器感染症(眼・耳・鼻)、細菌性結膜炎(カタル性結膜炎、淋菌性結膜

もっとみる

講義の隙間時間に青空を眺めた。

夜の気温に冬の訪れを感じつつある。

やったこと
☑免疫 講義後課題
☑微生物 講義後課題
☑レポート作成