見出し画像

無事にひよこが孵りました!

こんにちわ。
火曜日に予定していた日(21日目)よりも1日早く数羽?おそらく11羽くらい?
かえっていました。今回のインキュベーターは蓋を一切開けてはいけないもので全く中が見えず。。。
っというのも、ひよこが生まれてからは中の湿気が凄く、あとはすごい小さい綿毛がふたにめちゃくちゃついてて見えないんですよ。
でも最終的に25こ入れた卵から22羽かえっていたので凄くいい結果になりました。1羽も産まれてから亡くしませんでした。

孵ったひよこ

やっぱり開けないのが凄くいいみたい。このインキュベーターはめちゃくちゃいいです。
移動させるときに全員もふもふしててかわいかったです。
中には少し茶色いのもいて、ブラウニーと名付けましたが、あんまり深入りするなと注意を受けました。。。

そして、凄くおすすめのチキンの絵本があるので紹介させてください。
この本すごくわかりやすいんです。

chickens
inside of chickens

絵が結構リアルですよね。
どうやって卵の中でひよこが育っていくのがというのをすごく丁寧に絵で説明してくれています。私も初めて知ったことが多いです。

これから5週間は家の中で育てるんですが、その間に移動トラクターを作らないといけません。。できるんだろうか・・・

また追って報告させていただきます。

本日もお付き合いいただき、ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?