第三者視点からの日本とロシアの境界地域認識
ヒル 『シベリア紀行』 初版 全2巻 1854年 ロンドン刊
Hill, Samuel S., Travels in Siberia. In two volumes. London, Longman, 1854 <R14-32>
<First Edition. 8vo, xv, [i], 458; xvi, 432pp, green pebbled cloth boards>
在庫あり;お問い合わせはこちらまで
極東書店 - ホームページ (kyokuto-bk.co.jp)
本書は、著者であるサミュエル・ヒルが1847年から3年かけて行った、モスクワからカムチャツカ方面までのシベリア横断の旅行記です。ヒルはこの他にもエジプト・シリアといった中東地域、南太平洋地域の旅行記も発表していることから冒険家ないし旅行家と思われますが、詳細の解らない人物です。
本書において今日の視点から見て興味深い点は、第二巻のオホーツク、カムチャツカ半島、クリル諸島(千島列島)についての章です。ここでヒルは、ロシア帝国と日本の境界地域の実情、そこに暮らす島民の生活(アイヌという言葉は出てこない)、択捉島や国後島について言及しています。
日本とロシアの間で近代的な意味での国交とそれに関連した領土問題が始まるのが1855年の日露和親条約からなので、本書においては、日露の近代的な国家関係が構築される以前の当該地域やその住民に関する第三者視点からの認識を確認することができます。
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-7-10 帝都三崎町ビル
株式会社極東書店
*店舗・ショールームは併設しておりません。
まずはお問い合わせくださいませ。
https://www.kyokuto-bk.co.jp/