見出し画像

腕時計2本用のスタンドを買った(豊岡クラフト)

 腕時計が2つに増えてしまったので、2本用のウォッチスタンドを買った。

 購入したのはこのウォッチスタンドWという製品だ。豊岡クラフトという、木工品を製造販売している会社の製品となる。

 今までは別メーカーの1本用を使っていて、1本用を買い足そうとも思ったが、並べた時に格好良さそうだったので、2本用にした。
 1本用はたしか以下の製品を買ったと思う。

 ちなみに豊岡クラフトの1本用ウォッチスタンドはふるさと納税にあったのだが、2本用はなぜか無かった。もしあったらふるさと納税で貰っていたと思う。


 さて、肝心の実物について、写真を載せながら紹介していきたい。

 表面の処理が非常に綺麗に仕上がっている。面取りも上手くされていて、多少の擦り傷は付くだろうが、むやみに時計を傷付けることもなさそうだ。

前面
背面
側面


 時計を入れるとこんな感じになる。片方の時間は合わせていない。

前面
背面
側面


 裏面に溝が掘ってあり、メタルブレスレットが上手く引っかかるようになっている。これで位置を調整できる。

ブレスレットが裏面の溝に引っかかるようになっている


 気になるところといえば、ディスプレイ面(?)が大きく、ブレスレットの長さによっては時計を入れにくいことだろうか。
 私は手首回りが約14cmと細いので、ブレスレットもそこまで短くしなければならないのだが、この長さでぎりぎり入るくらいだった。これ以上コマを抜くと入らないだろう。

ブレスレットの長さがぎりぎり


 総評としては、2本用のウォッチスタンドは種類が少なく、ほぼこれ一択となるが、質感がかなり良く、満足感が高い買い物だった。やはり2本を並べると格好いい。
 これ以上時計は増えない予定なので、買い足すことはないと思うが、ふるさと納税にあればよかったと個人的に思った。

この記事が参加している募集

#イチオシのふるさと納税

686件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?