4/1-2 対ドラゴンズ

続いて開幕2試合目から

4月1日 先発グリフィン

~試合開始~
・1回、梶谷 先頭で7球目をヒット 球数◎
・1回、中田 昨日に続く広角打 先制
・グリフィン、高め変化球の入り○
 テンポよくカウントメイク 大城の配球◎
 外・高低を広く取る球審・市川と相性が良い
グリフィン 7回 3安打 無失点 勝ち投手
・8回、投手交代(→田中豊)
 この日は徹底してフォークを決め球に。
 一塁側プレートの隅に直球を集めることで
 安定を見せていたオープン戦とは配球が異なる
田中豊 1回 1安打 無失点
~試合終了~ ジャイアンツ勝利

ひとことメモ
・スタメン復帰となった梶谷選手の粘りから
 1番適性の高さを再確認できました

4月2日 先発赤星

~試合開始~
・赤星 初回に先制を許すも、
 その後は危なげなく中日打線を退ける
・6回、赤星 送りバント○
 ファーストストライクを仕留める
赤星 7回5安定1失点 援護なくとも粘りの投球◎
・7回、坂本 送りバント◎
 二走・岡本、一走・中田を進める
 ファーストストライク○
・7回、門脇 好機で凡退
 Dカリステのベースカバーが速ければ併殺にも
・8回、投手交代(田中豊→高梨)
 要所でフォークを制球できていた印象も、交代
・8回、投手交代(高梨→鍵谷)
 外野後退 初球の外角スライダーを
 広くなったヒットゾーンへ 配球△ 制球△
・8回、丸 勝ち越しソロ
 登板を控える大勢にセーブを与える
 後攻・ジャイアンツにとって最後の機会をモノに
~試合終了~

ひとことメモ
・大勢に対し、代打を絡めて左を3枚並べてきたことで
 抜けを恐れず、直球で勝負しきれた印象を受けました。

最悪の敗戦を演じた開幕戦から一転、
まさかの連勝でカード勝ち越しに成功したジャイアンツ。
ブリンソンはじめ心配ごとはたくさんありますが、
明るい話題も多く、今後が楽しみです。

今日はここまで。
このあと18:30より
横浜スタジアムにてプレイボールです。
(予告先発:戸郷)

それでは VIVA GIANTS ! 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?