#2020年Vtuber楽曲10選

好きなやつ10曲選びました!

D.I.Y. / BOOGEY VOXX

今年覇権のどうやっても外せない一曲。ぶぎぼがいた事で拡がった世界が確実にあります。クラブで飛び上がって大合唱するこの曲めっっっっっっっっっちゃ楽しいです。アンセム。

ホログラム / アザミ

初めて行った廃信で弾き語りのこれを聴いてなかったらここまでアザミにハマってなかったかもね。

52Hzの鯨 / 隣町本舗

好みが近いのを直感で悟りました。沢山の人の耳に鯨の声届いてますよ。

ラビュリントス / 希来里パイ

好きすぎて言葉に出来ないっすね。技術の最先端、クリエイターの粋を集めた作品がここに有ります。

Worlds end / 蓮水秋悕

ハスキーだけど繊細な歌声が魅力的です。唯一無二ボイス。

創造 / LUCAS

一目惚れした曲。って上半期の10選にも書きました。出会えて良かったな。古参面していくわ。

for moon / 辻麗月

このラブソングは刺さりますよ。月さんの感情の込め方がエグいです。

愚かな電気羊は革命と救済の夢を見る / Over Head Act feat. 小宵

OHAのゴリゴリのバンドサウンドと小宵さんの高音が強く響く歌声っていう僕の好きが全部詰まってます。イラストがsa拾氏なのも最強。自分のPCの壁紙はこれにしてる。

窓辺のモノローグ / yosumi

yosumiの歌声は沁みるし刺さるし馴染むんです。yosumiには歪さや不安定さと確固とした芯の強さの両面を併せ持った少女性みたいなものを感じます。そこがそこはかとなく魅力的ですね。バチャフリのステージで歌うyosumiが見れたのは嬉しかったな。

Beyond The Reality / ViANKiE

これはViANKiEのViANKiEによるViANKiEの為の曲。パパさんとViANKiEとびあ充と関わってきた人達の道程全てが詰まってます。ViANKiEにとってのVtLとかSSSみたいな位置づけという理解です。

last drip / 熊野ぽえみ feat.TEMPLIME

多分今年一番繰り返し聴いた曲。誇張無く1日最低10回は聴いてる気がする。何度聴いても飽きが来ないリズムとなんとなく気怠くはあるけれどお喋りするような優しくて安心感のある歌声が最高です。8月のスパチャDJで紡音が先行スピンした時からリリースが楽しみだった。余談だけどCD買い損ねたのだけは本当に後悔していて、普段あんまりこういう事言いませんけど譲ってくれる方がいたら言値で買い取らせていただきたいくらいに好きです…

青い夢 / AZKi

MVも含めて今年一番心を揺さぶられた曲。それが狙いで作られたわけではないそうですが、情勢とか環境とか諸々で感じていた事もあってとても考えさせられました。大好きな曲なんですがくらいすぎて迂闊に再生するとダメージが大きいのが困りものです(笑)

12曲でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?