見出し画像

パンダ向けレンズでリベンジしてきた話

皆さんこんにちは。さすがに動物園でフルサイズのカメラは目立ちすぎるかなと思っていら前からフルサイズ二刀流侍に遭遇し安心した者です。

前回暗すぎ+遅すぎてあまりきれいな写真が撮れなかったので、リベンジして朝の11時ころから入園してヨドバシカメラ上野店様おすすめレンズで写真を撮ってきました。

まずはパンダ向けといわれているのでパンダを撮ってみました。

あ、どうもどうもとあいさつしているような…

子供のパンダは1分くらいしか写真を撮ることができませんので、最悪ずっと奥の方で笹食べてなんも見えんという恐れがあります。実際自分の前のグループの番では後ろの方でちょこんとしていましたので、あまりうまく撮れなかったのでは?とおもってしまいました。が、しかし、私の番になったら前に出てきてくれました。ありがとう。

ちなみにお母さんパンダは並ばず見ることができます。

じー

望遠のレンズ持って行ってよかったーと思う点の一つになんとなく海外感が出るという事があると思います。背景がぼける+画角が狭くなりますので日本っぽい背景を目立たなくし、海外の動物を主張させることができるのですね…

海外感すごくないですか?アルゼンチンとか

また、網から離れている動物に対しては網を無視して写真を撮ることができますね。下の写真は当然鳥用の網の中にいるのですが、ほとんど見えていないと思います。動物園の写真全部檻の中という事を避けることができますね。

何かを察した鳥さん(ピキーン)

あとはズームできる分毛並みまでしっかり見ることができる点ですかねぇ。このレンズがあれば双眼鏡はいらないかもしれないですね。

これにはトラさんもにっこり

いかがだったでしょうか。正直私自身動物園に全く興味なかったのですが、いろいろな写真を撮るだけでも楽しく過ごせました。というか上野動物園って入場料600円なんですね。2000円くらいするのかと思っていましたわ,,,

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?