見出し画像

最近、あなた自身について発見したことは何ですか?

最近、私は自分が相当たこ焼きが好きだということに気が付いた。

いや、突然何と思うかもしれないけれど、おそらく私は人よりもたこ焼きを食べる頻度が多い.

なんだよ、大したことない発見だなーなんて思われるかもしれないが、ちょっと待ってほしい。

みんな、大人になってから自分の好物って真剣に考えたことある??

−−−

小さい頃は、「好きな食べ物は何ー?」という質問を頻繁に答えていた気がする。

女子が必ずといってもいいほど持っていたプロフィール帳にも、よく書き込んだ。

でも、大人になるにつれて「好きな食べ物は何?」なんて質問はされなくなる。

唯一思いついた場面は、いい感じの異性とご飯に行くとき。

初対面のデートで男性は「何のご飯が好き?」と事前にリサーチしてくれるのだが、小さい頃と同じようにハンバーグだのエビフライだの答える人は少数なきがする。

ちなみに私はイタリアンという量産系女子が言いそうな答えを用意している。

本当の好物はアイスクリームなのだが、「アイスクリーム屋さんに行きたいです」とは言わない。

そんなこんなで、好物について真剣に考えることがない私は、自分がたこ焼きが大好きだと気づくのに25年もかかってしまった。

気づいたきっかけは、とっても些細なことだ。

友人宅でお泊り女子会をしていた際、「ウーバーイーツをしよう!」となり、代表で私の携帯で注文をすることになった。

友人が私の携帯をいじっていたら、ウーバーイーツの私の注文履歴が銀だこだらけだったのを友人に指摘され発覚した。

友人曰く、1か月に2回以上、しかもウーバーイーツでたこやきを頼むやつは異常らしい。

「え、私ってたこ焼き好きなの?」

という25年目の衝撃。

だってさ、、、、たこ焼き嫌いな人いる?

なんかさ、、、あれだよ、ハンバーグもパスタも好きだけど、別に好物っていうほどの物じゃないというか、、、、、。

たこ焼きは、私にとって勝手にその『好きでも嫌いでもない、どちらかといえば好きですけど』のジャンルだと思っていたんだよ、、、

今までごめんね、たこ焼き。私はあなたのこと、大好きだったみたい。

自分に対しての発見は、大したものじゃなくてもいいんだ


そんな最近の気付きを自覚したら、私はある漫画のワンシーンを思い出した。

『宇宙兄弟』という私の大好きな漫画だ。

脱サラしたサラリーマンのアラサーが、幼い頃に弟とした「将来、2人で宇宙飛行士になる」という約束を果たすために、一度は諦めた宇宙飛行士をめざすというそれはそれは熱い漫画だ。

その漫画の主人公、ムッタがJAXAの宇宙飛行士選抜試験で面接で、面接官からこんな質問を受けた。

What have you recently discovered about yourself?
最近、あなた自身について発見したことは何ですか?

『宇宙兄弟』

なんだか難しい質問だ。

自分自身の好奇心や、最近の興味関心について聞きたいのだろうか…?なんて考えていたのだが、ムッタは私の予想を裏切ってこんな返答をする。

「人より、シャンプーがよく泡立ちます!」

いや、人より、シャンプーがよく泡立つて何wwwwww

初めて読んだとき、つい鼻で笑ってしまったこの回答なのだが、後で思い返すとすごくユニークで素敵な回答だったなって思い返した。

シャンプーって毎日するものだし、そんなありふれた日常の中でいつもと違う発見をするのすごくない…?とか、発見のハードル低くして毎日を過ごしたら、日々違うことの連続でおもしろいだろうなーとか。

つまり、何が言いたいかというと、自分に対しての発見なんて大したものじゃなくてもいいんだと思うのさ。

小さな発見でも、捉え方次第で十分おもしろくなる。

私なんか、好物が増えたから、たこ焼きを食べるたびに「大好きなたこ焼き♡」と思って幸せにご飯を食べられる。

なんてことを考えたら、次引っ越すときはたこ焼き屋さんが近くにある家にしようと思った。

ウーバーイーツ代が、ばかにならないしね。

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?