見出し画像

【野球観戦・ライブ前に】後楽園でひとり御朱印集め

 今回はちょっとした用事で行った先で、空き時間に参拝したときの話。
エリアは、丸の内線後楽園駅(JR水道橋駅からだと少し遠い方面でした)。東京ドームの近くです。


小石川大神宮

小石川大神宮公式ホームページ (koishikawadaijingu.jp)

 緩やかだけれど、長い距離の坂道を登っていくと、目印となる旗が飾られていました。方向音痴のやまととでも簡単に見つけられ、まずはほっと一安心。最近遷座したため、非常にきれいな神社でした。そして非常にシンプルです。

 御朱印は何種類もあり、なおかつかわいい!すべて書置きかと思いきや、直書き対応もありました。悩んだ末、直書きと書置きを一つずつ頂きました。

夏休みバージョン

 子犬のイラストは、こちらの神社の看板犬「こいしちゃん」。行った時期は真夏日だったのもありお会いできなかったけれど、インスタにて日々の様子が紹介されているようです。

月替り御朱印 8月バージョン

 直書きのほうは、繊細な丁寧な字と、季節の花「ひまわり」のコンビネーションが絶妙でお気に入りの一つです。


 以上、後楽園駅での御朱印集めの記録でした。さほど広くないので、ドームでのイベント前に来るのも一つかと思います。

方向は反対ですが、神保町方面には昔からある古本屋やカフェもあるため、歩くのが好きな方は一日町探索を楽しむのもありかななんて個人的には思います。

これからも御朱印集めの様子を書いていきますので、どうぞよろしくおねがいします。