見出し画像

私はいつも【人】で選んでた

 先日、車をぶつけてしまい修理屋さんに見積もりをしてもらいに行ってきました。
板金屋さんに行くのは、初めてで、車のこと全然わからない私は、正直行くのもドキドキするんです。
(あっ、実は初めての場所、苦手で。笑)
 しかも、町の板金屋さんって独特な雰囲気ありません?

そんな気持ちを抱えながら車をみてもらうと、想像していた通り、お腹が痛くなる金額。。。
「ですよね〜」なんていいながら、1件目を後にしました。
後日、友達に教えてもらった別のお店に行くと、
気さくなおじちゃんが、車の様子をみてくれました。


あぁ、これどうやろなぁ。。。と言いながら、
「この部分は、板金でいけると思うけど、ドアはどうやろなぁ。。。」「赤は一箇所やったら、全部入り塗らないとおかしなるねん〜。まぁ、色自体はそんなに値段かからんから、大丈夫やけど」

といろいろ教えてくれました。
車に詳しい人からすると、そんなこと知ってる!
と思うことだったのかもしれませんが、車のことは、ちんぷんかんぷんの私には、めちゃくちゃわかりやすかったし、おじちゃんのおかげで車に少し興味が持てました!!

そして、おおよその見積もりが1件目の約半額!
でも、おじちゃんがいった言葉は「うちは、これくらいでできるし、他行ったら、倍近くするんちゃうかなぁ。。。でも、一旦他言って聞いてきてみて考えて。」と

さらに、私が「車のこと全然わからなくて、こんなふうに修理してもらえの初めてなんです」というと、「それやったら、なおさら他のとこみてもらってからの方がいいと思う。いろいろ見てもらってから、必要やったら、やらせてもらうから、連絡ちょうだい」と言ってくれました。

私は、あまのじゃくなので、買い物をするとき、買って買ってと言われると、逆に買いたくなくなる性格なところもあるので、「初めてならなおさら、他見たほうがいい」「必要やったら連絡ちょうだい」と言ってくれたおじちゃんの言葉が、信頼できました。

そして、車見てもらっている間、事務所のようなところで子どもたちを待たせていたのですが、戻ると、事務のおばちゃんたちが、子どもたちにお茶とお菓子を出してくれていたのです。

こどもたちも、しっかり会話できていたらしく、
たくさん褒めてもらっていました。
優しく見守ってくれる事務の方々の優しさにもふれ、緊張の板金屋さんのイメージが、10分ちょっとの間にほっとする場所に変わっていたのです。

これは、紛れもなく【人】のおかげ。
私は、そのおじちゃんなら、車も財布も気持ちも
安心して修理をお願いすることができると確信して、修理をお願いすることにしました。

こんな風に、私はいつもどんな買い物をするにも、接客してくれる人で、買うことが多いのです。
その方が、お金を出す価値が、お値段以上の価値になると思っているので。

これが、車のように形のあるものであっても、そこに関わる人の影響は、大きく受けるので、私のように、関わり自体に価値をお渡ししている立場の人間として、「西村さんだから話たい」「西村さんと話たい」と思ってもらえるようになることを大事にし続けたいなと改めて思いました。


≡≡≡≡≡

自分を好きでいられる生き方を見つけたい☆そんな方へ向けて、プレゼントを用意しました。


変わりたい!けど、変われない。そんなときに、ふと読み返してもらえるようなお守り手紙。
必要なあなたに、届きますように🎁
💌お守り① 自分を優先する
💌お守り② 三日坊主を卒業する
💌お守り③ 脱☆ひとり反省会
💌お守り④ 自分に自信をもつ
💌お守り⑤ 自分の生き方をみつける


ご登録はこちら⏬⏬⏬https://17auto.biz/miho-2jimama/registp/entryform5.htm



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?