見出し画像

我慢できなくなると、本気になれる

夢や理想ってありますか?
そこに向かっている途中、なかなか思い描くように行動に移せないことってありますよね。。。

私は、起業して自分で進むって決めたのに、なかなか行動できてない自分に何度も嫌気がさしました。
でも、その嫌気がさしていた、行動に移せない自分を責めていたときを振り返ると、「こうなりたい!!」という夢や理想を追いかけているときだったと思うんです。

それが、ダラダラと「行動できない」→「それを責める」→「いいわけする」→「それでも行動できない」を繰り返す日々に、嫌悪感を持ちました。

この状態を、いつまで繰り返すねん!!ホンマにいや!!と思った時に、何かのスイッチが入って、自分ができない理由を探すのではなく、できる方法を探し出しました。
そして、できるところから動き出したら、だんだん楽しくなってきて、もっともっと!!とワクワクしています。

こんな風に、「こんな風になりたいなぁ」とふわっと、夢見る夢子ちゃんで、いるときよりも、「こうはなりたくないんだ!!!」と嫌だ!!と負の感情が、爆発したときに、本気になれるのではないかと思うのです。

もっとわかりやすくいうと、例えばダイエット。
「この服が着れるようになりたい」
「体重○kgまで落としたい」
のような前向きな感情で、始めるダイエットより
「このお腹の脂肪が我慢できない!!」
「二の腕が揺れるのが、恥ずかしすぎる!!」
と現状が嫌すぎて変えたくなる【我慢できなくなる】ときに、本気度が増して、挑めるなんてことがあると思うんです。


夢や理想があるのに、思うように行動に移せてない人。まだ、我慢できる状態なのかもしれませんね。。。



子どもに見せたい生き方を見つけたい人へ☆
メルマガはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?