見出し画像

自己肯定感が下がる理由と自己肯定感あげる方法自分なりにまとめてみた!

どうもみなさんこんにちは!そこら辺にいる高校生です笑

初めてブログ書くのでちょっと緊張してます笑

いきなり質問するんですけど皆さんって自分に自信を持つことできてますか?笑
自己肯定感は高いほうですか?それとも低いほうですか?


僕は自己肯定感低すぎです笑
悩んでます笑笑笑
低すぎで鬱っぽくなった気がする笑



実は最近僕は自分に自信が持てないな~自己肯定感低いな~と感じてきたんですね。昔は今より自己肯定感高かったけど、最近何するにも自分に自信が持てなくて、勇気なくて行動することができない自分が嫌になってくるときがあります。なんか、人の目線をめっちゃ気にしてしまったり、周りからどう思われてるか気にしたりすることが多くなりました。つい他人と自分を比べてしまって自分の自信がなくなってきたり、、、この気持ち分かる人いる??笑
結構悩んでたんで文章に書いてみたら楽になるかな~と思って書きました。今から高校生の僕がいろいろ長々と書きますが、全然気にしないでください笑笑笑
一度ブログ作ってみたかったんだよね笑
文章作るのあまり得意でないんでちょっと変な部分あるかもしれないけど最後まで読んでくれたら嬉しいです!

自己肯定感下がる原因はSNSが関係してるかも?!

で、何でそんな自分自己肯定感下がってきたんかな~って考えてみました。すると、あれっ?もしかしてSNSのしすぎかな?確かにSNSし始めてから、めっちゃスマホの利用時間増えて、SNS中毒になって、自己肯定感爆下げしてきたなって分かったんです笑

ここでSNSと自己肯定感に何が関係あるんや~って疑問に思った人もいると思います。はい、いい質問ですね!(どっかで聞いたことあるセリフ笑)

SNSっていうのは他人のキラキラ輝いた投稿見ることができたり、友達が楽しそうなストーリー上げたりしてるのを見ることができるんですよね。

そうすると、あ~~あの友達楽しそうだな~充実してていいなぁ、それに比べて自分はいつも家でだらだらしててだらしないなぁと他人と比べてしまって気分が落ち込んでいくんですよね。SNSの世界って容姿の良くて、イケメンだったり美人だったりする人が投稿のオススメに出てきたり、そういう人がクローズアップされるんです。なんで自分より容姿の良くて美しい人がこの世界にたくさんいるんだなって思い込んでしまいます。実際はSNSで見ている世界なんて、良いところだけを切り取って悪いところは切り捨てているんで見ている世界はほんの一部なんだと思うんですよね。

それで、つい自分の容姿と他人の容姿を無意識的に比べてしまって、自分の欠点が少しずつ見えてきて自分の容姿に自信をなくしていきます。たとえ自分がイケメンだと思っていても上には上がいますから、自分よりイケメンの人をたくさん見てしまって自分に自信がなくなっていくんです。このようにして知らぬまに自分の美の基準を上げてしまっています。

なんで最近の子はSNSの影響で自己肯定感が低かったり、昔と比べて美の基準が物凄く上がったと思います。少しずつ若者の間では外見至上主義になってきてるような気もします笑

と、いうことで自己肯定感を下げないために正しいSNSの使い方をしっておくべきだと思ったんです!


SNSとの上手な付き合い方!


1、利用時間を決める!(1日30分以上使わないとか、自分は2時間以上毎日使ってたら常にみんなと繋がってるような感じがして疲れるというか、鬱っぽくなりました)

2、他人のキラキラ輝いた投稿見る時は、あ!自分のためにアドバイス的な感じで投稿してくれてるんだ!ありがとう!って思ったり

3、利用時間減らすために外にいる時とか使わないようにしたり、使う場所を決める

4、いいね!を貰うことで自分って幸せなんだなと思い込まないようにする!(いいねを貰うことに生き甲斐を感じてたら自分の幸せは自分で決めずに他人が決めるようになってしまう。)

5、あんな容姿の良くて綺麗な人でも自分と同じ人間でよだれ臭いよな笑なんて考えたら、どうでもよくなって気分楽になる笑←これ意識したらだいぶ自分に自信持てるようになる笑


などなど、、、色々あるけど自分なりにSNSの上手なつきあい方決めとくのがいいと思う!!

さらに自己肯定感あげるために!

6、根拠のない自信を持つ!(まじでこれは最強)

7、ネガティブな言葉を使わない!(よく普段口癖で使う疲れた~を頑張った~って言い換える)

8、常に笑顔を心がける!

9、早寝早起きを心をがけて生活習慣を整える!

10、朝起きたら日光に浴びる!

11、運動してみる!(体動かすことでだいぶスッキリする)

12、他人が自分のことどう思おうが自分には関係ないので、他人の目線を気にしないようにする!

13、歩くときは猫背にならないように姿勢をよくして胸を張って歩く!

14、余計なプライドは捨てる!ありのままに生きる!

15、自分のことをたくさん誉める!(今日しっかり起きれた自分偉いわ~学校遅刻しなかったの偉いわ~みたいな感じに)

16、他人に迷惑をかけるなとよく言われるけど自分にも迷惑をかけないように心がける!

17、趣味に没頭してみる!

みたいな感じにいろいろ書いてみたけど、どうだったでしょうか?書いてみてもやもやした気持ちがちょっと楽になったような気がします。結局はSNSにどっぷりはまってしまったことが原因かな笑笑

別にSNSを批判してるわけでなくて、SNSはとても便利で素晴らしいものだと思うけど使い方を間違ったら危ないな~って思います!

これからはこの自己肯定感を上げる17カ条を意識して生活してみようと思います!自分なりにまとめてみたんでちょっと分かりにくい所があったかもしれませんがお気になさらず!笑笑
ここまでみてくれた方ありがとうございます!!
ぜひ皆さんも自己肯定感上げて人生楽しくしましょう!


それではまた!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?