マガジンのカバー画像

今週の週末ごはん

25
主にワインに合わせて(ビールや酎ハイ・日本酒仕様も)ゆっくり楽しむ夫婦世帯の週末ごはん献立です。 各国料理、特にイタリア、ポルトガル、ギリシャ、トルコ、北欧辺りが多め。昔よく出張…
運営しているクリエイター

#銚子

【今週の週末ごはん】#21 大好きなプーリアの郷土料理「チャンボット」、山形牛のミニステーキ、銚子港のこしょう鯛のカルパッチョを銚子のワイン「漁師は歌う」で

前投稿にチャンボットの名前を出したので、その週末ごはんのお話。 この日は千葉の道の駅を2箇所回って買い物をし、佐原で少し観光をしてから帰った。各々の道の駅で銚子の食材を買えたので、最近お気に入りの銚子のワインを飲むことにし、それになんとなく献立を合わせた。 ワインはこの「漁師は歌う」の赤。 銚子葡萄酒醸造所は昨年末に誕生したばかりのワイナリーで、立ち上げ時のクラウドファンディングで知り興味を抱いた。そのリターンで飲んだ白が気に入り、後にリリースされた赤も最近オンラインで購入

【今週の週末ごはん】#4 銚子ワインと銚子の鯖缶で「ヤンソンさんの誘惑」風鯖缶ポテトグラタン、鴨ロースで乾杯

最近、クラウドファンディングで銚子のワインを入手した。 銚子でワインが作られているとは知らなかった。銚子は昨年泊まりで訪れ雰囲気や食べ物が気に入り、再訪したいと思っていたので「銚子の漁師町の気前のいい文化の復興を目指して」とのコンセプトにも共感。2通りのリターンを申し込んだ。 気軽に飲める「漁師は歌う」におすすめ缶詰を合わせたプランと、フラッグシップ的シャルドネ「KISSAKI」に銚子のつりきんめを合わせたプラン。どちらも魅力的。 まずは「漁師は歌う」を味わうべく、以前銚子