見出し画像

身近な人へ最も大事なこと

8月14日月曜日
〜癌と向き合う36歳の挑戦日記 11〜

朝起きると隣に妻の姿がなかった。

私は時計に目をやる。

7:05

昨日、寝付くのが遅くなってしまったせいか、思っていたよりも起きるのが遅くなってしまった。

外は雨降り。
静かな雨が降り続けている。

口の中はキシキシと痛む。

頭は少し霞んでいる。

スッキリした目覚めをここ最近全くといっていいほどできずにいる。
癌の治療を乗り越えて早くあのスッキリした目覚めを取り戻したいと本気で思う今日この頃だ。


妻の話に戻そう。

昨日は妻の友人が青森に帰省してきており、お店に遊びにきてくれた。
妻と友人は久しぶりの再会だった。

妻はお酒を飲むと楽しくなってしまうようで、つい飲み過ぎてしまうクセある。
最近は抑えられるようになってきたようだが、昨日はいつもよりハイペースで飲んでいた。

いつもは私も一緒に飲んでいたが、お酒を飲めなくなった私は、冷静な頭で
で考えた。
妻が翌日二日酔いになっては大変だ。せっかくの休みが一日寝ていることになったら勿体無い。

ここで私の仮説を登場させてみた。

「いい酒は二日酔いしにくい」

「いい酒は二日酔いしにくい」
「水を沢山飲めば二日酔いしにくい」

一般的にいいお酒と言われるものは雑味が少なく、二日酔いになりにくいものです。
これ、あくまで私の体験談で、私の仮説です。

二日酔いは脱水が原因の一つ。これは科学的に証明されているようです。

(そこらじゅうで言われてることですね 、何を今更 笑)


二日酔いで翌日動けなくなると大変なので、昨晩私は、妻に美味しいいいウイスキーのハイボールを勧めた。

そして水を沢山飲むよう促した。

そのせいか、今朝妻は、二日酔いなく動くことができていたようだ。
ここでも私の仮説は立証された。

妻は朝起きると散歩に出かける。
今日もいつも通り散歩に出かけられたようで一安心だ。

天気のいい日。
蒸し暑い日。
雨降りの日。
強風の日。
雪の積もる日。

今日も例外なく雨の降るなか散歩に出かけた。
妻は散歩をしながら本を聴くことにハマっている。

そして最近のコースは、毎日神社まで行って帰ってくるらしい。

「夫の癌が治りますように」

毎日お祈りをすることにしたの。
妻はそう言って、毎朝欠かさず散歩に出かけている。

感謝しかない。

妻よ、ありがとう。

その気持ちに応えられるよう、強い気持ちを切らすことなく癌治療乗り越えていきます。

身近な人へ最も大事なことの一つ

それは感謝

この気持ちは絶対忘れずいたいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?