見出し画像

【2022.12.7】今日の株式振り返り

こんにちは。投資家のトラ吉です。

今日の株式市場を振り返りつつ、明日の期待銘柄を独断と偏見でご紹介します。(※投資判断はあくまでも自己責任でお願いします)


まずは今日の相場をザックリ振り返ります。

日経平均:27,686円(前日比-199円)
TOPIX:1,948(前日比-1.91)
マザーズ:779(前日比+4.92)
ドル円:137.49円

今日の日経平均は終日軟調な展開。
NYダウが2営業日で1,000ドル近く下落していることや、FRBによる金融引き締め長期化懸念から、半導体株を中心とした銘柄に売りがでました。

反対にマザーズは久々のプラス着地。直近IPOもさすがに売られ過ぎ感があるので買戻しムードか?

為替もじわり円安傾向に進んでいます。今朝のモーサテでは140円を超えて円安が進むだろうと解説があっただけに今後のドル円からも目が離せません。


今日の個別銘柄

今日の個別銘柄ですが、本日はトレードしていないので静観モード。

ちょっと悔しかったというか株の難しさを痛感したのが〈7370〉Enjin ですね。昨日200株を1,943円で損切り。一転今日は反発し2,025円で着地。

今日まで粘っていれば少なくとも損失はなかったし、それどころか利益をあげられていた。しかし、昨日の状況でそれを判断できていたのか…。

答えはでません。しかし、それが株なのです。

今回の敗因はやはり『信用取引』でトレードしていたこと。人によってリスク許容度は違いますが、私の場合は信用取引で数千円の含み損がでているだけで夜も眠れません。だから普段はスキャルピングしかしないのです。

でも、有望株を見つけたときだけスケベ心で制度信用を使ってしまうのです。現物で保有していればいくら含み損があってもドキドキしないのだから不思議です。

自分に合った投資手法があるので、それに沿って実践しなければいけませんね。なぜなら、株とはマラソンであり退場しないことが何より求められるからです。

そういう言い訳で自分を納得させつつ、明日のトレードに向かいましょう。


明日の注目銘柄

さて、明日の注目銘柄ですが著名投資家・井村俊哉さんが購入した〈1514〉住石ホールディングス〈7184〉富山第一銀行 に注目します。

イナゴ投資でもいいから自分の持てる範囲で突っ込みたいと思います。もちろん値下がりしたタイミングでの話ですが…。

今日の格言『押し目待ちに押し目無し』(笑)


まとめ

今日は静観モードを貫いた1日でした。
昨日のクソトレードを反省するために、ただただ指をくわえて相場を見守っていました。

しかし、前述したように相場とはマラソンのようなもの。今日明日で結果を出さなくてもいい。相場に残り続けることが大事なのです。

1年を振り返ってみると、様々なチャンスが転がっていました。だから株式市場というのは楽しい。私のような凡人でも成功を収めるチャンスがあるのだから。

明日もまたいい夢みましょう(^^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?