見出し画像

介護職に就こうという意思がある人は辞めておけ

これから学校を卒業して介護職に就こうとしている人、中途採用で介護職に転職しようとしている人がいると思いますが悪いことは言わないのでやめておいた方がいいです。

①給料がこれからも上がる見込みがない。
これは何故かというと事業所に入ってくるお金が限られてるけどコストが高いから人件費に割ける額が上がらないからです。
利用者の定員って事業所ごとに決まってると思いますがとりあえず今務めてる施設で入ってくるお金を計算してみます。14万円×70人=980万円です。
施設運営にかかるお金はこれだけだと確実に赤字です。
電気代だけで真夏とか真冬だと一か月200万円超えることはよくあることです。
さらに人件費が従業員30人ほど抱えてるので一人あたま20~30万円出してるとすると600万円~700万円ほどかかります。
この規模でやってると水道代、ガス代、建物の維持費なども換算すると到底1000万円以下で回すことは難しいです。
そこで国からの援助金が出てるのですがこれに関しては事業所が黙秘してるのでわかりません。
法人全体の年間の売り上げ高は見たことあるのですが約20施設抱えてて約21億円。その内人件費が約8億円。
どこの法人かばれたらいけないので正確な数字はいいませんが利益率低いな。
下手したらこの規模でやってても経営者1億ももらってないんじゃね?
こんなんで従業員の給料が上がるはずもない。
これをあげるためにはどうすればいいかは既に答えは出ています。
年寄りから金をとるか税金を上げるだけ。
「介護士の給料もうちょっと高くてもいいのにね」とか言ってるやつ、今すぐ高額の税金を納めろ、口だけで同情するな、みっともない!そうすれば国からの補助金が増えて俺らの給料も上がる。

②50代、年収200万円台なんてざらにいる。
これは①と同じ理由で長期勤務しても給料は横ばいです。

③とにかく従業員の頭も悪い
これは底辺職といわれるだけあって必然かもしれませんが頭が悪いという表現は誤りかもしれませんがとにかく向上心がなくてスキルを身に着けようとする人が少ないんですよ。
だから何の知識もないので当然頭は悪い。
その上、自分だけ知識がない状況に置かれるのが嫌だからネガティブ思想を他人にも押し付けて足の引っ張り合いをするという誰も得しないことをする。
こんな劣悪環境に10年の身を置いてる体たらく!
だから俺もくず人間のままなんだろうな。

介護職ももう10年目に突入してる俺がとりあえず人に勧めない理由を挙げてみました。

もちろん悪いことだけではないですよ?

①年寄りから感謝される。

②回りから「若いのにえらい」と褒められる。

③セルフダイエットでいくら食べても太らない。(個体差がありますw)

それだけ。よく上記のことを美談にしたがる人いるけど俺はリアルな話しかしたくないので美談にはしません。

メリットの代わりに失うものが多すぎる。

普通の感覚ならやりたくない仕事になるわ。それでもいいって人はドⅯか未来のことなど考えていない頭の悪い人のどちらか。

年寄りから感謝されるけどじゃあそれで何があるのっていうとリアルな話では何もありません。

周りから謎の誉め言葉を聞くことあるけど自分はやりたくないことをやってるから誉めておこうという裏の意図があるかのように皮肉で言ってるようにしか聞こえない。

飯食う暇もないくらい激務の時があるので短期間でダイエットしたい人にはお勧めですよ。

そんなわけで今日はそんな感じです。リアルな話聞けて良かったね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?