見出し画像

noteを始めてから。

最初に言っておくが、私は貪欲な人間だ。
毎日楽しいことをしたいと考えてるし、
しなくていいなら辛いことはしたくない。
もっと楽な人生があるなら、そっちへ行くだろうし、新しい幸せを見つけたら掴みに行く。

そんな私がよく思うことがある。

「他人の人生を味わいたい」と。

何言ってんだこいつって感じだと思う。
もう一度言っておく。私は貪欲な人間だ。
知識にも幸せにも世界にも貪欲である。

自分が100%経験することの無い、
他人の人生が気になるのだ。
出来事だけじゃなく、考え方にも。

その人が何に今日を生きる活力を見出していて、今日はどんな日だったのか、その人は嫌な出来事についてどんな風に気持ちを切り替えるのか、過去にどんな経験をしたのか、とても気になるのだ。

だいたい電車に乗ってる時は人間観察をしてしまう。もし車内の人、全員に時間があるなら話しかけてしまうかもしれない笑笑笑
急に何歳ですか?と聞いてくる女子高生。逆ナンになってしまう。

そんな、
世にも奇妙な私がnoteを始めた。

ここは最高だ。
だって、その人の人生を詰めた記事がザクザク読める。気になる人はフォローできるし、コメントで絡むことも出来る。(こいつ絶対ウザイ奴やな🤣)人生について、将来についてアドバイスを貰うこともできる。

ネットが普及して、自分の視野は大きく広がったと思う。ネット普及以前は、大人の話なんて長い話する校長先生の過去話か、人生の先輩としてコレはしない方がいいと口うるさい両親かぐらいからしか将来についてしれない。

職業体験とかはあるけどね。
あと、担任の先生の話??😁✨

視野を広げるには持ってこいのnote。
私はこれを存分に活用したいと思う。
ちなみに、世にも奇妙な私もnoteで記事や小説を出している。

私の人生を覗いて
世にも奇妙な視野を手に入れませんか?

あれ、これ何の話だっけ。

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,819件

#私は私のここがすき

15,675件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?