見出し画像

入院

こんにちは
看護師まーです。

今回は私が入院した時のお話。

乳がんと診断され精密検査を受け、手術に至るまで約1カ月。
仕事の整理や入院期間中の子どもたちのサポート体制の調整、入院準備等々であっという間に入院当日を迎えました。

周りの患者さんに職員とバレないように最大限気を配り、入院病棟へ

出迎えてくれたのは新人ナースでした。
普段、緩和ケアチームとして病棟をまわってケアのサポートをしてるので、ほとんどのナースは私の事を知ってくれているのですが、新人ナースさんは全く気づいておらず、普通に患者さんとして接してくれました。(後から先輩看護師だと知り、めっちゃ焦っておられましたが。)

がんが分かった時のお気持ちはどうでしたか?

今のお気持ちは?

今回の入院は先生から何と聞かれてますか?

普段は質問する側なので、質問されるのはとっても新鮮な気持ちでした。

「がんになってしまって始めは落ち込みましたけど、今は仕方ないなと思ってます。」


当然、答えた事はカルテに記載され他のスタッフ達に共有されるのですが、こんなお気持ちなんですねっと言われるのが少し恥ずかしくもあり、気持ちに寄り添ってもらえてるなと言う安心感もありました。

少しでも入院生活を快適に過ごしたくて、癒しグッズを持参。
アロマストーンとアロマを3本(ラベンダー、オレンジ、フランキンセンス)、子どもが描いてくれた私の顔の絵、お守りと言って子どもがくれたミニカーをそれぞれ飾り 少しでも穏やかな気持ちで過ごせる様に環境を整えました。

その後、病棟師長さんがやってきて、

看護学生さんを担当につけても良い?と

入院期間中、私に看護学生さんが1人つきました。
私もそうやって看護師になったので、恩送りができたかなと思います。
とってもやりにくい実習だったと思いますが、
その看護学生さんは今やしっかりとした看護師さんになっています。

続きはまた次の機会で

看護師まー 

......................................,............................................

がん患者さんご家族へ
WEBがん相談&カウンセリングを始めました。
お話を聞いて欲しい、相談に乗って欲しい等あれば公式LINEを登録頂きご連絡下さい。
お試し30分無料相談やってます。

LINEでお問い合わせを受付中!以下のリンクから公式アカウントを友だち追加して、分からないことや相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください!
メッセージをお待ちしています。

↓興味のある方はクリックして下さい。
https://aboutme.style/Masan.ns









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?