見出し画像

新たな一歩〜コミュマネゼミとの出会い〜

昨年、体調不良から半ば強制的に会社を辞め、今後の人生については全くの未知…
そんなところに出会ったのが、今回TABIPPOさんが主催する「第3期コミュニティマネージャー養成講座」です。

TABIPPO、コミュマネゼミとの出会い

そもそもこの講座を知ったきっかけですが、昨年受講していた自己啓発系の講座で、スリランカのアーユルヴェーダを紹介していただいたことから始まります。

これまで海外経験が全くなく、1人で海外なんて…と躊躇していた私。

たまたま本屋さんを歩いていたら見つけたのが、TABIPPOさん監修の、「世界でいちばん旅が好きな会社がつくったひとり旅完全ガイド」でした。

手に取ってめくってみると、初めて海外旅に出る人向けに、パスポートのとり方から荷物のことまでとても丁寧に書かれている。

この通りに準備すれば私も行けそう!
と覚悟が定まり、3月下旬無事に4泊6日でスリランカのアーユルヴェーダとキャンディ、ダンブッラ石窟寺院への観光と満喫することができました。

この旅をきっかけに、もっと様々な国に出かけて、世界を見てみたいなと思いました。

そして帰国後、note記事からTABIPPOさんの公式LINEを見つけ、登録。
コミュマネゼミへとつながりました。

コミュマネゼミに入った目的と意気込み

もともと古民家カフェやコミュニティカフェなど、地域の人や居場所を探している人たちがつながり、交流できる場を作れたらいいなぁとぼんやりとですが、考えていました。

そう思いながらも、在宅やフリーランスなど、場所を選ばずに自由な働き方ができたらいいなぁという気持ちもあり、絶賛人生迷子中の私ですが、コミュマネは1つのきっかけになるのでは?との思いで今回受講を決めました。

いざ、飛び込んでみると、初日から熱量がすごく、参加者の勢いや慣れないSlackアプリ操作に奔走され、あたふたと過ぎた2週間。

この先どうなるかはわからないけど、一先ずこの3ヶ月間、コミュマネゼミに全力投球したいと思います!

コミュマネゼミの皆様、3ヶ月間どうぞよろしくお願いします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?