見出し画像

タロット占い師への道① 〜邂逅

私がタロットに本格的に興味を持ち始めたのは2022年、確か5月だったかな?
昭和の少女は占い、おまじないが好きで(多分)、タロットカードは(大アルカナ22枚だけですが)私も待ってたし、やったこともあるけれど、やはりタロットは子供には難しかった。そのうち進学、受験、部活、趣味、仕事などなどで忙しくなり、結婚や子育てというイベントはスルーしてしまったけれど、平成時代は蒼茫のうちに過ぎ去りました。
そして人生後半戦を迎えた2022年、突然「再会」したのです、タロットに。
Kindle日替わりセールで偶然読んだ、きっかけとなったその本についてはまたいずれお話したいと思いますが、タイトルだけ挙げさせていただくと、鏡リュウジさんの「タロットの秘密」という本でした。

タロットの秘密 (講談社現代新書)

さて、タロットへの興味を蘇らせた私は「いっちょ本格的に勉強してみよう」と思い立ちます。まず、Amazonで、憧れのウェイト・スミス版(ライダー版)78枚フルデッキを手に入れました。
そしてYouTubeの動画で勉強を始めます。いくつかのチャンネルを見ましたが、一番具体的でわかりやすく、参考になったのはこちらでした。

そして、こちらのチャンネルでおすすめされていた本を買いました。

タロット バイブル 78枚の真の意味

その他、何冊かの本を読みながら、ひたすら修業…と言っても、具体的にしたのは「毎日2枚引きをする」だけでしたが、引いたカードをノートに記録し、本と首っ引きで意味を書き込む、という作業を毎日続けます。その過程で出会ったのはこの本でした。

自分で占う現在と未来、運命と変化の時 タロット 基本のリーディング大全

この本は、2022年4月発売ですね。書店で見つけて買いましたが、わかりやすさ、占いやすさが最強で、その後電子書籍版も買いました。出先で読むためです。

こうやって勉強していくうちに「将来、今の仕事やめたら占いを仕事にしたいな」という想いがピカッと閃いたのでした。(続く)

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?