見出し画像

誰かのために

こんにちは🍀そらです⛅️
先日、TBSの「初耳学」という番組で、森岡毅さんと林修先生が対談をしていました。
私は途中から見たので全部のお話は聞けていないのですが、
「自分以外の人のためのことを考える」等のお話をされていました(もし違う解釈を私がしていたらすみません)。
本当にそうだなぁと、テレビの前で何度もうなずいていました(*゚∀゚)*。_。)

この記事を書こうと思って思い出したのですが、私が以前、外出中に転んで足をくじき、しばらく動けないでいたら、見知らぬご婦人が「何だか気になっちゃって。整形外科の帰りだからあげる」と、湿布を1袋下さいました🌼
以前の職場のご利用者様で、「働くのは難しいけど人の役に立ちたい」という方や、「自分のできることを活かしたい」とピアカウンセリングをやっていた方がいました🍀他施設では、「定年退職したけど社会に貢献したい」というボランティアさんや、「以前いた会社で仕事は十分やったから、今度は人のためになる仕事をしたい」という職員さんがいました🍀

「自分以外の人のために」と考える人は、少なくないのかもしれません✨
その思いを持つ方々が活躍できる場や機会、マッチングできる仕組み等?があることや、各々の思いを活かせることが、もっともっと増えていくと良いなと思いました🌈

では、今日はこのあたりで。
今日もお疲れ様でした😌✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?