【78日】広告をこれでもかと流します。今日は3媒体での打合せでした。

こんばんは!

パーティー推しです。

今日は打合せの日。三井ホームです。つくば市の中心地。三井ビルの10階にあります。ここに行くと、いつも外を見ます。窓の外はつくば駅前の様子がよく見えます。ここからは建設中のマンション、レジェイドのできあがる様子をいつも確認しています。大きな建物ができあがる様子ってワクワクしますよね。

万博記念公園横の新しいクリニックもほとんど外観はできあがり、最終段階に来ています。

ここまでできあがってくると、あとはどうやってみんなに知ってもらうかです。こうしてnoteを毎日書いているのもどこかで見てもらえるか期待してのこと。先日の外来では開院を待ち遠しくしている方がやってきて、担当医がまさかの院長でビックリされていました。

少しずつ伝わっているみたいです。つくばにものすごいクリニックができあがります。


さて、そうは言ってもSNSにまったく触れない人には伝わりません。またしても最近会った方ですが、SNSとは縁遠い世界で生きている人がいました。iPhoneを持っているのにAppストアを利用したことがないそう。衝撃でした。

そういう方にもまわりの人が教えてあげることで伝わる可能性はありますが、それだけでは期待が薄いです。

まずは電柱広告です。

電柱広告はかなり考えて設置しました。

小学校や保育園、その送り迎えの道沿いや、新しくて比較的若い人が住んでいそうな団地。高速のICからクリニックまでの直線上など。デザインも風景に溶け込まないかなり目立つ感じになっています。設置されたらお伝えします。

まだこれでは足りません。
違う媒体で二度三度見ることで強烈に印象に残ることになります。

そこでタウン誌に目をつけました。

http://www.joyo-plaza.co.jp/

画像1

画像はHPより。今月号は『星野リゾート アルツ磐梯の楽しみ方』特集でした。毎度毎度のラーメンもたくさん載っています。

これ、学生時代から見ています。お世話になっております。

ここに広告をぶち込むことにしました。発刊部数は105,000部とのこと。

主要な地域、マンション、ショッピングセンターや飲食店などに配布さています。HP上でも無料で見ることができます。クーポンなんかもついています。

これを見ることになる主婦層などに浸透すれば良いなーと思っています。

配布時期は4月後半。その時期にはかなり話題になるように他の施策もどんどんすすめていきます。

中川将吾
小児整形外科専門ドクター

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?