見出し画像

人生がときめく片付けの魔法~近藤麻理恵~

片付けをして部屋をさっぱりきれいになると自然と自分の気持ちを内面に向ける合わざるおえなくなります。

目を逸してした問題を気づかされいやおうでも解決せざるをえなくなる。

「別もの」に片付けること。今日はこの部屋を片付けようではなく
今日は洋服、今日は本類と言うふうに

物事に片付けを進めていくことにするのです。

物をを1つ手に取りときめくものは残しときめかないものは捨てる

はじめに衣類次に書籍次に小物そして最後に思い出の品この順番がベストです

自分のものを黙々と片付けていると

面白い変化が起こります。

少し位家族が散らかしても全く気にならなくなるのです。

掃除と片付けは全く別物です。
片付けは自分と向き合う行為
物は自分で買うため

掃除は自然と向き合う行為
汚れが溜まるのは自然の摂理

片付けは心を整えること

掃除は心を清めることと言えるでしょう

私が1人で素敵な時間を過ごしてきた物たちの大切さは大切な人との思い出を持った物にかなわないことをしていました

片づけの魔法であなたの毎日がときめくお手伝いを少しでもできたからこれ以上の幸せはありません。

感想
片付けという一つのコンテンツで1000万部はすごい。

片付け方以上に

コンテンツの特化力が素晴らしい。

昔からすきだったんだ


本当に片付けを愛でていて模索して出した答えなんだろうと思う。

しかし自分ねーちゃんなら部屋のもの勝手に捨てられたらキレるけど笑

おススメです(^_-)-☆


自分の作った記事が少しでもお役に立てれば光栄ですし、サポート頂いた日にはより一層気合を入れて取り組んでまいります。それらのお金はnoteに投資します。