見出し画像

設立前と設立1年目の話~振り返り~

どうも。またまたこんばんは。先ほどの記事を公開後、るんるんで冷蔵庫に缶酎ハイを取りに行ったら1本も冷えておらず、泣きそうになりながら記事を書いておりますファミリーディレクターサンコンです。

弊社は家事代行サービスを行っているのですが、本日クライアントであるE社が常駐先(保育園)での休憩中に粗相をしてしまったため、いつもより多く洗濯機を回しております。

さて、日々の業務内容に加えて、今までの弊社がどのような活動に取り組んできたか、チャレンジを行ってきたか、困難を乗り越えてきたか、を記録に残したいと思います。 若干長くなることが予想されますが、ご興味のある方はお付き合いくださいませ。

出会い

サンコンとグタロウはインターン先にて知り合いました。学部は違いましたが、大学も一緒で、たまにキャンパスで顔を合わせていくうちに食事に行く中になり、お互いを良きパートナーとして認識し始めました。ほどなくしてシェアハウスに一緒に住み始めたり、なんとなく大学生活を送っていたところですね。

私が先に大学を卒業し、就職するため、住んでいた地を離れると同時にグタロウともほぼほぼ音信不通になりました。というのも、当時サンコンが入社した会社がザ!ざ!THEドベンチャー企業でして忙しく、グタロウに連絡を取るどころではなかったというのもあります。

その後、聞いたところによるとグタロウは学校に行ってるのか行っていないのか、授業を聞いているのかいないのか、わかりませんが単位が取れず大学を中退。就職してほどなくしてからサンコンに連絡があり、またちょくちょく会うようになりました。

設立の意思を固める

お互いに良い年齢だったということもあり、再開してから約半年ほどで会社設立の準備を始めました。周囲からの意見や見解を求めるためにGMやGFとも会食の機会を設け、2016年5月、無事株式会社Flat Pineの設立に至りました

設立後の働き方

めでたくFlat Pineを立ち上げたものの、当時はこれといった事業も見つからず、お互いが別の企業との業務を兼任している状況で、わが社での業務はほぼサンコンが対応していました。
というのも、当時グタロウが兼務していた会社は非常に出張が多く、繁忙期になると1か月の半分近くいなくなることがよくあった。これだけ聞くと、「あら、メーカーとか商社とか良いところ勤めかな?」と思う人もいるかもしれないが、当時グタロウ20代後半、月の手取りは14万円の生活だった。(今思えばよくそんな状況で設立を決意したと思う)

そんな状況だったので、弊社の運用資金はほぼほぼ経営者であるサンコンが負担。グタロウの共同経営というのも名ばかりで、他社の業務に専念していた。

設立半年後に見えた兆し

設立後は特に大きな問題なくサンコンも兼業している業務に従事していたのだが、ある日あることにふと気づいた。。。。それが潜在ニーズであったF社との取引の予兆だった。まずは事実確認のために、第三者(産婦人科)に事実確認を行ったところ、潜在ニーズが顕在化し、リード(見込み客)となった。(もはや書いてる自分でも意味不明)
F社とのリードはニーズ発覚時から約8か月と長丁場だったが、無事取引(出産)に成功し、今ではかなりの太客である。

設立後、初年度に発覚した大きな問題

詳しい詳細な時期は覚えていないが、F社がリードになったころだと思うが、オフィス(賃貸)に移転してから月に1度ベースでオフィスに届くグタロウのクレジットカードの利用明細書。サンコンは当時は比較的現金派だったということもあり、あまりクレジットカードは利用したことがなかった。ちょっと気になって明細を見てみて驚いた、、、、なんとグタロウは負債を抱えていた。。。。。

仕事から帰宅したグタロウに問い詰めるも、はぐらかす。(割といつも重要なことははぐらかすタイプ) 今思うとはぐらかしたのもあるが、自分で負債額を理解できなくなっていたのだと思う。

直ぐに本人に調べさせたところ、なんと1つのクレジットカード会社からではなく、複数から借り入れやキャッシングをしており、負債総額はなんと200万円近かった。。。。 当時は大きな資本金や会社の貯金などもなく、、、、非常にパニックに陥ったのを今でも覚えてます。

すぐにグタロウの監督者(義理母)も巻き込んで話し合い。実は当時、海外での設立セレモニーを予定していたのだが、そこのスポンサーとなる予定だった監督者に75%ほど負担してもらい、残りは直近業務委託をお願いしているGM、GFに建て替えてもらい、我々がGM、GFへ返済する形として事なきを得た。(ちょうどF社とのリードが発覚したこともあり、設立パーティーは延期された)

当時は直接グタロウや監督者には対面で意見するのは控えたが、今はグタロウ本人に向かって、「当時の負債をFlat Pine設立前に伝えなかったことは(結婚)詐欺だ」と言っている。(そうですよね?)

さてここまで書いたところで多分缶酎ハイが冷え冷えになってくれてることを祈り、締めたいと思います。
できれば1週間に1記事ぐらいは更新していきたい。。。。(あぁ3日坊主よ)

おやすみなさい。
そして3記事書いて気づいたけど、なんか表やら、画像やらがないと読みにくいな。次回チャレンジしてみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?