マガジンのカバー画像

チームファミーリエ・メンバー`s note

238
「チームファミーリエ」のメンバーによるnoteマガジンです。弊社は各専門分野を持ったスペシャリストによって構成され、互いのスキルを補完し合いチームで事業を行っています。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

帰り道の駆け引き

黒田です。 受験生の娘は定期的なスケジュール以外にも 塾に通う時間が増えてきました。 昨日も夕方からおよそ5時間、休憩しつつのカンヅメ状態。 最近は夜遅く終わることも多いので塾まで迎えに行くことも増えました。 片道徒歩10分ちょっとなので私にとっても良い運動になります。 塾終わりの彼女はおしゃべりです。 脳がすこし興奮状態なのかもしれません。 歩きながらいろんなことを話して自分をクールダウンさせているような。 ただそこで要注意なのが私の相槌です。 私は基本ただ聴いて受

緊張する暇があったら弾け

近藤です。 すっかり秋ですね。山の我が家ではもう日が短くなってしまい、トマトの実が青いままです。 4連休はオーケストラ 三昧でした。リハーサルと本番に明け暮れ、音楽のお風呂に首までしっかり浸かってのぼせてしまった、そんな感じです。 今年、娘はコンサートミストレスをさせてもらいました。昨年は降って湧いたコンサートミストレスだったので随分小さくなっていましたが、今年はちょっと違いました。彼女なりにオーケストラそのものへの自分の責任、みたいなものを考えているようでした。 練

人の枠に自分を合わせにいく

黒田です。 髪を切りました。 バッサリいきました。 もともと長いわけではなかったですが、より一層短くなりました。 私ふだんメガネなので髪をカットしてる最中はモヤのなかにいる感じ。 すべてカットし終わった後にメガネをかけて確認するときは結構ドキドキ。 「お!こんな感じになったのか!!」と鏡の中の新しい自分に挨拶します。 見慣れない新しい自分の姿に戸惑うこともあります。 ただいつも私は美容師さんに 「私の髪質と毛量でできるいちばんカッコいい髪型にしてください」とお任せている

たったひとりの人と5時間話す

近藤です。 今朝はきれいに晴れているのに虫の鳴き声がしています。山の我が家に本当の秋が来ました。 今月から月に一度ですが、一人の人(もしくは1組の人達)から90分間お話をうかがう「めだかの学校」という市民講座で聞き手を担当することになりました。 その打ち合わせというのがインタビューの前のインタビューのようなもの。第一回目の話し手は新居浜西高等学校の放送部の皆さんと顧問の先生でした。それぞれと90分話したいと思う面々。自分が高校生の頃のことを思い出して恥ずかしくなることも

責任重大

徳倉です。 いくつか国の委員をさせていただいている中に厚労省・男性の育児休業取得促進事業企画委員というものもやっています。 どういうことをしているかというと、このサイトのある情報などはかなりの部分関わっています。 https://ikumen-project.mhlw.go.jp/ 企業内で使用する研修資料の内容チェックや、動画のシナリオに至るまで多岐にわたります。 そういう意味では制度を作るというより、こちらの会議は制度を周知し広げるという非常に責任重大なお仕事の一つに

競合の考え方

徳倉です。 航空会社の競合は、テレワーク産業だったと痛感する半年。 今日もこれから厚労省の会議に出席しますが、webで自宅から参加。 ジーパンだし、今は義弟から頂いたオックスフォード大学の赤いTシャツ着ています。さすがに色が会議に合わなそうなので着替えるつもりですがジャケット羽織れば大丈夫かなとも思います。 話が逸れました。 いつの時代も困難な時代と言われ育ってきた40歳からしても、今年の出来事は生活や仕事に与える影響も大きく、仕事の仕方も大きく変化しています。 毎

受験生母に正解はあるのか

黒田です。 今回のタイトルですが、正解はありません。 分かってるんです。 安心したいがために正解を求めがちなこと。 もし正解があり分かったとしても不安になり続けること。 とにかくいまの娘の高校受験環境と私や夫の環境では違いすぎる。 なにより地域も違うので(私は秋田、夫は北海道) 経験者としてアドバイスできることってほとんどないのです。 そんな私がいま気をつけてることは ・家族の体調管理 ・家族のゴキゲン管理 ・家族のスケジュール管理 ・勉強しないの?とは極力言わない こ

お勧めじゃない映画

近藤です。 台風が過ぎたと思ったら今度は激しい雨と日差しが交互にやってきます。山の我が家周辺は洗濯物を外に干すのは賭け。そんな時期です。 最近、「あゝ荒野」という映画を観ました。原作は寺山修司の小説。小説の題名だけは知っていましたが、寺山修司という名前と荒野、という漢字から「怖そう」と思って読んだことはありませんでした。 いい映画だよ、と人に勧めるか?というと多分勧めません。 痛いです。この映画。ボクシングが真ん中にあるのですが、肉体的にも精神的にも叩きのめされる。観

高い敷居を超えてみる

黒田です。 オペラ。 ちょっと興味はあるけど自分とは無縁の世界。 チケットものすごく高そう。 ドレスコードとかあるのかな。 そもそも日本語で歌わないよね? そんな印象を持ちながら生きてきて47年。 ついに初鑑賞の日がやってきました。 新国立劇場オペラパレスで上演された『フィデリオ』です。 とにかく観てよかった。 オペラ専用のホールで国内最高峰オーケストラの生演奏が聴ける贅沢。 体全体を楽器にすると人間の歌声はマイクなしでもこんなに響くのかという驚き。 フェルメールの絵画

祝!新しいカルテット

近藤です。 強い台風が近づいていますね。弊社には九州在住のスタッフもいるので心配です。どちらの地域の皆さまもどうかお気をつけてお過ごしください。 今週金曜日、新しいカルテットで演奏をする機会がありました。 演奏会直前に決まった名前はカルテットエスターテ。エスターテはイタリア語で「夏」。夏に結成したし、全員夏生まれだし、などの理由から付けました。 さて今回も7月に続いて通級学級「あすなろ教室」で20人の子ども達と先生に聴いていただきました。エスターテの初演奏は週末のお昼