マガジンのカバー画像

チームファミーリエ・メンバー`s note

238
「チームファミーリエ」のメンバーによるnoteマガジンです。弊社は各専門分野を持ったスペシャリストによって構成され、互いのスキルを補完し合いチームで事業を行っています。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

習慣は身を助ける

黒田です。 日曜だからいつもよりゆっくりめの起床。 朝食も済ませ、さてブログ書いてから美容院に出かけよう。 ネタを探すためにカレンダーをみてこの一週間をふりかえります・・・・ え?! 13時かと思ってた美容院が11時半からになってる!!! うそでしょ、と思いながら美容師さんとやり取りをした予約メッセージを探しました。 するとそこには 『28(日)11:30~でよろしくお願いします』 としっかり書かれているではありませんか。 気づいたその時点で9時45分!! 実はお世話

親の心配なんて減らないもの、かも。

近藤です。 このしばらく南の夜空に土星と木星が出ています。晴れた日は寝る前に彼ら?がかわいく並んでいるのを確認するのが最近の楽しみです。 今週は会議で新居浜市の防災合同庁舎へ行きました。会議の前に1階の防災センターを見学させてくれるとのことで、VRで災害になった時の様子を見たり、地震の揺れを体験することができるマシーンに乗ったりしました。 私の町は海と山が近くその間の平地に人が住んでいます。ですから浸水と土砂崩れの心配は常にあり、更には中央構造線が町の東西に走っているの

動き出さずにはいられない何か

黒田です。 先日ひさしぶりに大きなスクリーンで映画を鑑賞してきました。 『スウィング・キッズ』です。 1951年。朝鮮戦争当時、最大規模の巨済(コジェ)捕虜収容所。新しく赴任した所長は収容所の対外的なイメージメイキングのために、戦争捕虜たちによるダンスチーム結成プロジェクトを計画する。 “朝鮮戦争”という最も悲しい歴史と、“ダンス”という最も胸がときめく題材の異質な組み合わせにより、社会思想の対立、戦争による傷、人種差別などのすべてをダンスを通じて乗り越え、1つになってい

聴こえる音。

近藤です。 山の我が家の紫陽花は花盛り。古くて大きな株の花ほど雨を含んで頭を垂れています。 私は夜中に雨音が聞こえると明日の朝を楽しみにする子どもでした。 私は雨の音に敏感だと思っていましたが、実は、私は小学校1年生の途中まではあまり音が聴こえていなかったそうです。自分では聴こえてなかったなんて思っていませんでしたが、ずっと目の悪い人は自分の目が悪いことに気がつかないのとおんなじかな、と思います。 雨音はその当時の私が聴こえる音の範囲に入っていたのか、自分で作った音な

温故知新

黒田です。 関東も梅雨入りしました。 最近は気圧の変化に体がついていかないことが多い気がします。 頭痛や倦怠感。。。運動不足もかなり影響してますよね。 わが夫は平日毎朝6時過ぎに出勤します。 玄関で見送った後、しんどい時は二度寝することも多かったのですが 最近ラジオ体操をはじめました。 6時25分(!)にEテレをつけます。 最初は体を少しずつほぐす体操です。 6時30分過ぎにラジオ体操がはじまります。 第一と第二を毎日交互に行います。 6時35分には終了です。 ラジオ

幸せのおなべ

近藤です。 山の我が家には小さな鉢植えのみかんの木が一本だけあります。たくさん花が咲いた今年。さぞたくさんの実がつくだろうと思っていたらたった一つだけ。ちゃんと身の丈を知っているのかな、と思って感心しています。 新しいお鍋を買いました。 「バーミキュラ」というシリーズで愛知ドビーという会社が作っています。 https://www.vermicular.jp/ 年齢と共に重いお鍋を使うのが億劫になってきたのと、家で仕事をしている時にお鍋を混ぜなくても料理ができたらいい

子離れ前の贈りもの

黒田です。 先日は娘15回目の誕生日でした。 生まれてから大きな事故や病気もなく健やかに育ってくれたことに感謝しかありません。 今年は受験生でもあり、まさかこんなスタートになるとは思わなかったでしょう。 やっと学校もスタートしましたが、まだ分散登校のため新クラスのメンバーは全員揃ってないとか。 不安多き日々が続きますが、一生に一度あるかないかの経験だと思って、できるだけ楽しんでもらえたらなーと親ながら勝手に思っています。 学校再開までの約3か月間、娘とは自宅でほとんどの

新しい生活

近藤です。 先日まで私は「ひとりビオラチャレンジ15日間」という自分だけの挑戦をしておりました。 15日間毎日ビオラを弾き続ける、それだけなのですが三日坊主の私はFacebookでその様子をアップし、皆さんに見てもらうことで最後までやり切ったのでした。 このチャレンジのおかげで変わったことは毎日ビオラを弾かないと居心地が悪く感じるようになったことです。 歯磨きのように「やらないとなんか気持ち悪い」そんな感じ。 それから、娘が一緒に弾こうと言うようになったことも変化し