マガジンのカバー画像

チームファミーリエ・メンバー`s note

238
「チームファミーリエ」のメンバーによるnoteマガジンです。弊社は各専門分野を持ったスペシャリストによって構成され、互いのスキルを補完し合いチームで事業を行っています。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

がんばれ表情筋

黒田です。 私の居住地域(神奈川県)も緊急事態宣言が解除され、少しずついろんなことが動きだしています。 子どもの学校も約3か月の休業を経て週明けから分散登校が開始。まずは2週間様子を見るようです。 このコロナ禍においても、私の仕事はありがたいことに粛々と進めることができていました。 先日私的に占めていた大きな案件も終え、やっと新年度を始められる気がします。 今週になってオンライン通話やMTGが一気に増えてきました。 私が時間的に対応できるようになったこともありますが、こ

学校訪問に行くということ

山の我が家の夜はヨタカが鳴いているのが聞こえます。一度も見たことがない鳥ですが、宮沢賢治のお話しを思い浮かべます。 私の町では学校が再開しました。 それに伴って、教育委員会の学校訪問も始まり、私としては「新年度が始まった」という気持ちです。 全国的にこの学校訪問は無駄だと言われる事も多く、この日のために準備をする時間は、忙しい1学期においては負担だと言われています。 私個人の意見としてはこの日だけのために特別な教材を作って欲しいとは思っていません。また、この日だけのた

思い浮かべてもらえるしあわせ

黒田です。 今週は梅雨のような天候が続きましたね。 気圧の変化にダメージを受ける日が多かった気がします。 それと同時に思いがけない連絡がとても多い日々でした。 「ちょっと話す時間取れるかな」 「この件に関してなにか知ってることありませんか」 「ぜひご検討いただきたいです」 「くろろんの推しが新作出してきたよーーーー」 気がつくと久しぶりの方も多くって。 うれしさから思わず笑みがこぼれてしまいます。 誰かと話したい、誰かに聞いてみようと思ったときに 私のことを思い浮かべ

アポーペンシル

近藤です。 山の緑が迫ってきます。こうなると足長蜂が巣作りの場所を探してブンブン飛ぶころです。油断していると危ない危ない。 在宅勤務にオンラインミーティング、紙面会議、そして在宅授業。なにかと必要になるのはパソコンだったりタブレット端末だったりしますよね。 我が家の家業はソフトウエア開発販売会社のため、何でもかんでも子どもと共有できません。そこで、この休校中にタブレット端末をひとつ増やしました。 その際、絵を描くのが好きな娘の強い希望で「アポーペンシル」を一緒に購入し

ラジオの時間

徳倉です。 社会が色々と変化・変換する真っただ中にいながら在宅での仕事に時間を割かれつつも、できるだけ子どもとの時間を大切に生活しています。 とは言え、絶対的に出張する機会も減り人前で話す時間も減っている訳ですのでのんびりしすぎるのもどうかなと考えながら、発信をどうしていくかを考えていました。 振り返ると2011年の大震災の折、関東に住んでいた私たち家族は妻の妊娠や長男がかなりまだ小さかったこともあり、四国の実家に妻子は帰省していました。 その頃に取り入れたのが当時の最新

年イチ探偵

黒田です。 ここ数か月、私の頭の中を常に占めていたものがやっと終わりを迎えました。 とある法人の決算作業です。 担当する法人は変化しているものの、いわゆる決算というものに関わらせてもらって10年以上になるでしょうか。 最初は法人の年間報告を数字でするもの、くらいの感覚でしたが時間を重ねるごとに、私の作成した財務諸表がその法人の看板にもなるし、誰かが目にする重要な第一印象になりかねないと思うようになりました。 極端にいうと、その法人の未来を私が握っている、みたいな。 そ

ばらが咲いたら

近藤です。 ばーらがさいたーばーらがさいたーと鼻歌も出る今週の山の我が家。庭のつるバラが日毎に咲いて今年も上機嫌の私。朝から夕方の間にも変化する花を見て、在宅勤務も悪くないな、と思ったりする今日この頃。 花びらが道に散るとご近所に迷惑な気がしてなるべく壁の内側に咲かせていた昨年。しかし、ご近所をお散歩するみなさんから「見たいけん、外に垂らして欲しい」とお声をいただいて、今年はまた外へ復活。 お散歩で我が家の前を通るいろんな世代の人と花を介してコミュニケーションが取れるな

リスクとリターン

黒田です。 先日ひさしぶりに電車とバスに乗りました。 どうしても現地に行かないと進まない作業のためでした。 最後に乗ったのが3/22だったので約1か月半ぶりです。 久しぶり過ぎてちょっと挙動不審だったかもしれません。 電車で席が空いていても座っていいのか分からず。 でもこの駅が始発なのでこれからどんどん人が乗ってくるはず。 どこにポジションをとってもソーシャルディスタンスは守れないのです。 なので思い切って座りました。 隣の方に不快な思いをさせないようにと思うとつい身が固

老いの音

近藤です。 日常生活の中で何かをうっかり忘れてしまった、というのはよくあること。しかし、夫と私のように年齢が上がってくると、「私たち大丈夫かしら」と思うこともあり、毎度、これが老いなのかもしれないと思ってしまいます。 我が家では夜の洗濯は夫がします。 ある日、朝起きて洗面所の雰囲気が違うと思いました。いつもならお風呂から浴室乾燥の温かい空気が感じられるのにその日はひんやり。心なしか浴室が湿っぽい感じ。戸を開けてみると洗濯物が干されてないのです。洗濯機の蓋が閉じたままで、

続・楽しみをつくる

黒田です。 こんなにGWの実感が湧かないのも初めてかもしれません。 何週間か前にこんなブログを書きました。 そうです、『推しTHANKS貯金』の楽しみを始めようという内容です。 そこから約1か月が経ちました。 今日はその途中経過を共有したいと思います。 あらためて『推しTHANKS貯金』のルールは以下の通り。 SNS(Twitter、Weverse、FB、Instagram、Vlive)で ・推しメンバーがセルカ投稿してくれたら2000円 ・推しメンバーが投稿してくれたら

白いごはん的コーヒー

近藤です。 私はコーヒーが大好きで、いろんなところのコーヒーを飲んできました。どこもそれぞれに美味しいけれど、私にとっての「Home Coffee」は愛媛県の海沿いにある「みんなのコーヒー」です。 コーヒー大好き、を公言しているので我が家には人からいただいたり紹介してもらったりしていろんなコーヒーが集まってきます。 スターバックスの「スラウエシトラジャ」や「ライトノートブレンド」は共に店員さんの推しでした。 松山市の道後の町屋が出しているスパイスコーヒー。これはおもし