見出し画像

自分で 食べる

Little princess is eating by myself
小共主自己吃饭

子育て中のママ・パパの皆さま、
お子さんに何歳(何か月)ごろから自分でご飯を食べさせていますか?

我が家では、まもなく2歳にもなりますが、
これまでほんの最後の1,2スプーンだけしか
自分で食べさせていませんでした。
なぜって、
 服やテーブルも床もぐちゃぐちゃに汚すし、
  時間もかかるし。

ですが、
最近 食べるのイヤイヤモードが上達してきて、
結局 機嫌取りつつ、無理やり食べさせる
 での 親のストレス度も上がってきたため、
  もう観念することにしました。

自分で食べさせる!

ただし 準備として、ご飯を少しお粥気味にし、
スプーンですくいやすく かつ 途中でたれ落ちないようにして。
また、おかずは無しで、野菜スープのみで。

それでも 絵本「きゅっ きゅっ きゅっ」状態になる覚悟はして。

食べる ということがわかってきた頃からの
読み聞かせに おススメの絵本「きゅっ きゅっ きゅっ」。
おなか汚して、手を汚して、足を汚して、お口を汚して、、、


さて、開始です。

ごはんを スコップ
お口に 運ぶ
スープを そぉーっと
お口は がぁーっと
そして ずずぅーっと


これを黙々と繰り返し。

めずらしくカメラで撮られていることも気にせず、黙々と。
 ・
 ・
 ・
一時間後、

結果、ひとりで食べ切りました!

それなりの落下物は発生しましたが、まあ想定内。
頑張りました!
さて、続くといいなぁ~


P.S.  続きませんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?