見出し画像

エディンバラでフードロスアプリを使ってみた

冬至過ぎました!嬉しい!!
これから明るくなる!はず!
でもまだ暗い!!!!!!

最近は8:30過ぎないと日の出時刻ではないし、
しょっちゅう雨なので日の出時刻を過ぎたことにも気付かず、
お昼ご飯を食べようとするとすでに西陽で、
15:30頃から暗くなるのですが
(繰り返しますが)しょっちゅう雨なので元々暗くて陽が沈んだことに
気付かないこともしばしば…
今日は雨降ってない≠晴れている、で
空ってこんなに白いんだっけ(めちゃくちゃ雲が厚い)、という日が多いです。

寒い+暗い+雨+在宅ワーク=引きこもりです。
お出かけする口実が欲しい!!

幸い私はバス乗り放題券に今より円高な時期に投資しています。
バス乗り放題だし、お出かけしたい気持ちもある(元取らないともったいない)。
でもカフェとかはお金が飛ぶので多用はできません。。

そこで教えてもらったのがTooGoodToGo
フードロス削減アプリで、その日の廃棄予定の食べ物が格安で購入できます!

食料品含め物価が高いエディンバラ暮らしにはありがたいアプリです。
ただ用量用法を守らないと大変なことに…
これまで私がお得にゲットしたもののご紹介です。

その⓪ コスタ未遂

アプリで初めて申し込んだコスタ!
自宅から歩いて5分くらいのところにあります。
このコスタは今の部屋の内見に来て
すぐにオファーしなきゃ!と文章を練ったカフェです。
私にとっては勝手にパワースポット。
でもカフェ高いのでそれ以来行ってませんでした。

ちゃんと受け取れるかドキドキしながら
スマホを握りしめてコスタに向かいました。

お姉さん「今日の分はキャンセルしたから無い」
え?アプリ的には受け取れって表示されてますけど?

お姉さん「キャンセルしたし、とにかく今日の分は無い」
フードロスが出なかったのは素晴らしいんだけど…

キャンセルの通知がそのうち行くから帰れ、と言われ
とぼとぼ帰り、30分後に通知来ました。
返金もされました。
んー、でも取りに行く前にお知らせ欲しい。

ちょっと悔しいスタート…

その① 激甘ペイストリー

でもめげずにお出かけする目的を探します。

次に見つけたのはGPの近くのローカルっぽいパン屋さん。
レーティングが良かったのと、歩いて行けそうな距離、
ということで選びました。

基本的にはどこも元の金額が書いてあって
その1/3くらいが支払額です。
確かここは£3。
で、この量。

6個入り!

お店は小さめでしたが、地元マダムがひっきりなしに
大量買い(お孫さんが来るのかしら、と勝手に想像)
しに来てる感じ。
1つずつの価格もここだけ物価がおかしいのか、
と思うような設定。
でも3倍の£9では絶対に収まらない量が入ってたよね…

イチゴタルト2個
お肉系パイ2個
チョコドーナツ1個
揚げパン風ドーナツ1個

お味は…どれももんのすごく甘い
お肉のは脂すごい。
スコットランドの歯にしみる甘さです。
洋裁教室の先生にスコットランドは甘すぎるって
言ったことがあるんですが、
「寒いからカロリー摂らないとね!甘さも脂も!」
ということらしいです。恐ろしいよ。

その② 超大量パン祭り

ファーマーズマーケットなどの催事でよく見かけるパン屋さん。
絶対美味しいだろうと思ってたし、
レビューの評価高かったので期待してました。

家から歩くと50分くらいで、行きはあるいたものの
帰りは暗くなってきたし、バスで帰ろうと思いました。
しかしバスの路線は1つだけ、しかもこの日も
待っても待ってもバスが来ない。遅れ過ぎやろ。

雨も降ってくる中
紙袋に入ったパンを大事に守り
自宅に戻って「ご開帳〜」したらこんな感じ。


パン祭り開催!

想像超えてましたね。
お味もすばらしい。
すぐには食べきれそうになかったので一部冷凍保存しました。
これはまたぜひリピートしたい。
これで£3.59!

その③ カフェのスコーン攻め

パン祭りでさらにフードロスを防ぎたくなります。
カフェのbaked goodsを申し込んでみました。

こちらは£4.99。
元値が今回もその3倍なのですが、
初めて金額通りのものが来たな、という感じ。
いや、それが普通なんですけどね…
なんか甘やかされてしまってちょっとがっかりしました。


黒いのはドライトマトみたいです。

内容は
トマトスコーン2個
りんごスコーン1個
バナナケーキ1個
でした。

おまかせだと同じようなものがたくさん入ってくることがある。
当たり前なんですが、それまでいい回に当たり過ぎて
ちょっとがっかり。
あとバナナが好きでは無いので(夫に食べてもらった)
おまかせだとこういうこともあるよね、と学びました。

その④ 安定のスタバ

ずっとトライしてみたかったスタバ!
大体営業時間の終わりに取りに来て、という時間指定なので
暗いし、そんなに遠くまで行きたくない
(自宅周辺にはスタバが無い。中心部にしかないのでバスです)

夫の仕事終わりにクリスマスマーケットに行こう、
という用事がたまたまできて、
ついでに寄れそうな大学近くのスタバの受け取り時間がちょうど良い!
初スタバのフードロス救済!
というかエディンバラに来てからスタバって2回目くらいかも…?

クリスマスマーケットを経て自宅でご開帳〜

スタバのクッキーなんて自分では買わないから、初めて食べたけど美味しい!

ちょっとお腹が物足りなかった分にピッタリ。
翌日にも一部持ち越したけど問題なし。
これで£3.59なので普通の価格で買えなくなります。

おまかせだから何が入ってくるかわかりませんが
(前回から学んだ)
安心と信頼のスタバはまたリピートしたいです。

その⑤ パン祭りリピートのはずが…

クリスマスはスーパーが閉まる、と聞いて
食べ物買いだめをするのですが
今なら大量にパンを仕入れてもいいんじゃないか、と閃きます。
またパン祭りしたい!!
今回も£3.59です。

今回も行きはとりあえず歩いて行って、
帰りも歩くかは現地で決めよう
散歩に出かけます。
運動不足解消、という目的を果たさないと
クリスマスフードで太るだけになります笑

だがしかし今回の方が前回よりも日が短過ぎて
歩いているうちに完全に夜になりました。
(受け取り時間は17:50〜18:10)
エディンバラには運河があり、
運河沿いのコースを歩いていたのですが
暗過ぎて運河に落ちないかちょっと心配になります。
地面に小さいライトが付いてますが、結構暗いし、
たまにライト点灯させてない自転車も来るので
冬の散歩はもっと早い時間に出ないと
やはりダメだ、と思い知ります。(16時台)

お店で袋を受け取ると…
あれ?前回ほどのボリュームが無い。
でも見えないだけかな、楽しみだな〜とバスで持ち帰ります。

そしてご開帳〜〜

でかいのがドンドンドン

んーやっぱりなんか少ない。
前回もらったときが大盤振る舞いしすぎてたのか
ちょっとがっかり。

良い匂いに我慢できず
チーズプレッツェルをさっそくいただくと
やはりおいしい。ドイツ行きたくなります。

ハードなパンも美味しかったのですが、
到底食べきれそうにないので切って冷凍保存。

でもまた懲りずにパン祭りすると思います。
このパン屋さんがあるMorningsideは高級住宅街で
Waitroseという高級スーパーがあったり
おしゃれなお店が多いんです。
街歩き&ショッピングして、帰りにパン祭り、したいですね〜


ちなみに我が家ではパンを食べるのは私だけです。
夫は頑なに米食。
郷に入っても郷に従わない頑固さが
研究者には必要だそうです(?)。
私はスコットランドでオートミールを米化して
主食にするようになったのですが
ちょっと米にするとすぐ太る体質になってしまったみたいです。。。


TooGoodToGo、総じて楽しいしお得です。
物価高い中で助かるし、おでかけの口実になるのはありがたいです。
あと9回オーダーすると10回目が無料になるらしい…

スーパーの食料品など、まだ試せていないのもあるので
懲りたり懲りなかったり、またいろいろオーダーしてみようと思います!

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,888件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?