マガジンのカバー画像

Health|健康知識

46
エクササイズや健康知識に関する記事です。
運営しているクリエイター

#マインドセット

スタートは早ければ早いほど良い

日々お客様へトレーニング指導をする中で、 「運動をスタートするのに、遅すぎるということはない」 と常々感じます。 70代、80代のお客様でも筋力はアップしますし、姿勢も変わります。 今まで運動経験がない方でも、正しいやり方で習慣化すれば、体も見違えるように動くようになります。 僕自身も10代、20代のころより30代の今が一番体も動きますし、体調も良いです。 そういった自分自身の経験や、お客様が変化していく事例をたくさん見てきましたが、 「それでも運動は早くスター

不調になりやすい思考

私のトレーニングスタジオには 「肩こり、腰痛などの痛み改善」 「ダルさ、倦怠感などの慢性疲労改善」 を目的としたお客様が日々ご来店されます。 トレーニング指導で改善する方もいれば、生活習慣の改善(食事、睡眠)で改善する方もいます。 それに加え「考え方、思考」を変えることで気持ちが楽になり、体の調子を取り戻す方もいます。 メンタルトレーニングやカウンセリングを僕は学んだわけではないので、メンタルの指導はもちろんできませんが、 調子を崩しやすい人の「思考習慣」の特徴