マガジンのカバー画像

戦略的モラトリアム【大学生活編】

44
不登校・高校中退からの大逆転?「ライ麦畑でつかまえて」に象徴されるいつまでも大人になりたくない主人公が、モラトリアムを謳歌し、大学でどう生きて、成長したかを描く。
運営しているクリエイター

#戦略的モラトリアム

戦略的モラトリアム【大学生活編】(39)

「君は弊社に入社して、何ができると思う?」 「……生徒に対して真摯に向き合い、青年期の心…

戦略的モラトリアム【大学生活編】(37)

大学4年を控えた3月。ボクは大学に呼び出された。突然学内の掲示板に数十名の学籍番号が貼り出…

戦略的モラトリアム【大学生活編】(31)

大学3年の春がやって来た。いよいよ大学生活も折り返し地点を過ぎた。このままだとあと2年足ら…

戦略的モラトリアム【大学生活編】(29)

1月の末 後期試験がほぼ終わった。入試期間に突入するため、長い春休みとなる。試験日はもち…

戦略的モラトリアム【大学生活編】(28)

後期も中頃。秋の深まりと冬の到来を同時に味わえるこの季節。だんだんこの境目の季節を楽しむ…

戦略的モラトリアム【大学生活編】(26)

かくして研究会は恙なく終わった。懇親会にも参加して現役の教員や研究者の人々と話し合ううち…

戦略的モラトリアム【大学生活編】(25)

「あっ、初めまして。○○大から来た○○です」 とってつけたような、ぎこちない挨拶の後も議論は熱を帯びる。 「だからさ、TOEICと実用的な英語をもう少し学校レベルに落として、浸透させないと・・・・・・」 「TOEIC bridgeとかですかね。でも、実用的って商用ではないので一概には言えないのでは・・・・・・」 「英検ってそこまで実用的かといえば、教養語学の側面もあるじゃない?」 「そうだけど・・・・・・」 ああ、暑い。この熱気に焼かれそうだ。すごく冷めた目で一歩引いて見

戦略的モラトリアム【大学生活編】(23)

「おはようございます」 続々と人が入ってくる。 会場設営を終えたボクはとある研究発表の会…

戦略的モラトリアム【大学生活編】(22)

「あ、その机向こうに運んで」 「分かりました」 「ここを受け付けにするから、ちょっと待っ…

戦略的モラトリアム【大学生活編】㉑

2年目の夏、夏季休業に入り、SPIの講座やら公務員講座やらがキャンパスで始まっていた。大学卒…

戦略的モラトリアム【大学生活編】⑳

夏のある日、ボクは国分寺にいた。この街は昔から大好きだ。都会ではなく、田舎でもない。夕暮…

戦略的モラトリアム【大学生活編】⑲

報奨金制度? 大学の掲示板をふと見たとき、気になる掲示にふと足を止めた。 「下記の資格を…

戦略的モラトリアム【大学生活編】⑱

時間を少し戻そう。大学2年の4月。2回目の前期が始まるとき、コンピュータ室でネットをしてい…

戦略的モラトリアム【大学生活編】⑰

「○○君、ちょっといい?」 英語の非常勤講師の先生に呼び止められた。授業後、先生方に呼び止められるなんて、不思議なこともあるもんだ。大学では出来るだけ目立たず、普通に生活していたのに、何かやらかしたのだろうか。身に覚えは・・・・・・ない。 「君さぁ、教職課程取ってるよね。教職に興味があるの?」 「・・・・・・はい、まぁ・・・・・・」 言葉に詰まる。そんな崇高な目標があって履修している訳ではない。だが、それをおおっぴらに言うのも憚られる。そのくらいの社会性は自分にだって