見出し画像

クレジットカードを駆使した分散台湾ドル両替スキーム

台湾の銀行にあるNTDがだいぶ減って来た。

日本円(JPY)はまだそれなりに現金で手元にあるが、円が安過ぎて両替をしたくない。

なので先ず持っていた人民元(RMB)を全て両替した。

実はNTDとRMBのレートは他の通貨と比べて変動が少ないので、先にRMBを両替したのだが、RMBをそこまで多く待っていたわけでわないので、持って3ヶ月でNTDが底をつくだろう。

そうなったらJPYを両替するしかないが、「時間が経てば円高になる」と思っているので、なるべく手元にあるJPYを両替するのを遅らせたいのだ。

そこで延命処置としてここ数日、クレジットカードが使えるところではなるべくカードを切るようにして日本の銀行にあるJPYを使っている。

もちろんクレジットカード決済は銀行で両替するより
レートは悪いが分散してNTDに両替していると考えればそこまで悪くないのではないかと思っている。

銀行で1,000円など両替し難いが、クレジットカード決済なら1,000円以下の少額でも問題なく両替(支払い)できる。

一応、JPYは毎月少しばかり入ってくるので、この方法を使えばある程度の期間は過ごせるだろう。

こんな感じで日々工夫をして生きている。

苦ではないが、現地の仕事なしで海外で生活していくのは楽ではないと思う。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは今後の活動に生かさせていただきます。