チビマスコット②

 行き場のなくなった低身長の女性がショタなマスコットキャラで活躍する話。

※当記事、及び関連する私の著作物を転載した場合、1記事につき500万円を著作者であるFakeZarathustraに支払うと同意したものとします。

※本作品はR18指定の内容です。note運営の判断の如何に関わらず18歳未満の閲覧はご遠慮ください。

※本作品に於ける描写は、現実的な観点での法的な問題、衛生的な問題をフィクションとして描いており、実際にこれを真似る行為に私は推奨も許可も与えません。当然、その事態に対して責任も負いません。

※フィクションと現実の区別の出来ない人は、本作品に影響を受ける立場であっても、本作品の影響を考慮する立場に於いても、一切の閲覧を禁止します。


 ネットでの反応は上々だった。
 特に女性客、マスコット着ぐるみのおっかけの人は、「ヤバイのが出てきた」と大盛り上がりになった。
 勿論、テレビのバックアップもある。
 全ては前川さんのコントロール下で拡散していくのだ。

 商売ごとなのだから、合法的でコンプラにも問題なければ何だって出来る――それがきちんと消費者に届けば。
 なので彼女がオーナーになっている会社にあれこれやらすのは当然のこととして行われる。

 いつか、メインキャラクターの死を結末にした無料公開の漫画で、その直後にまるでその死が目出度い事のように商品展開した話がある。
 そう言うマーケティングがダメだと言う批判をする人も居たが、本質は読者の感情を読み切れなかったと言う所だろう。
 一言で言えば展開のタイミングが悪かった。
 プロも多数いたのだろうに、あまりにも人の感情を逆撫でにしている。
 ヒューマニズムなきセンチメンタリズムと言われるものだ。

ここから先は

5,773字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?