商品・サービスモデルの進化

先日ある商品を如何に広めるか相談を受けた。
SDGs的にも素晴らしく、メディアにも何度も取り上げらている商品。
壁打ちして、自分にも沢山の学びを貰えたのでnoteにメモ。

「商品(B2C/飲食物)のフィードバック」
【顧客心理】
①商品を口に入れるまでの工程が面倒くさい
②商品が喉に詰まる(老人・子供)かも

【プロダクトの選定条件】
☆シンプルでニーズにアプローチしやすいか?
 ①ニーズがある(無いと困る商品は尚可)
 ②手間がかからない
 ③新人でも売れる
 ④すそ野が広い

本件の場合はどうか?
・既存の商品・サービスを辞めても買いたいと思えるか?
・驚く位、美味しくなるインパクトはあるのか?
・目で見て実証できるくらいシンプルか?
・口コミで広げやすいものか?

この問いには自社も課題意識が高まりました。
もっとサービスを進化させます。

USP(Unique Selling Proposition)
自社の強みをシンプルに強くするコツ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?