見出し画像

伏見稲荷大社4 帰り道⛩️

セリです。

ご覧になって頂き、ありがとうございます。
※龍神様→人についてない
 りゅうちゃん→私と暮らしている龍神様

今日は「伏見稲荷大社4 帰り道⛩️」です。
伏見神宝神社からの帰り道です。
神宝神社の龍神様🐲と私のりゅうちゃん達🐉に
ガードされながら戻りますよ。


伏見神宝神社を後に

神宝神社で、稲荷大神さまにそろそろ戻るように
促されたので、まずは急こう配の山道を降ります。

前方は神宝神社の龍神様🐲
両脇はうちのりゅうちゃん達🐉
油断すると自然の滑り台😱
両手でがっちりりゅうちゃん達を掴みます。
リアルで見ると両手を横に広げて降りている人です😁
前日が雨だったので、ぬかるんでいるから慎重に!

ようやく千本鳥居の参道まで戻ってきましたよ。

さて、そろそろ稲荷大神さまの話だと混むらしいので、
お山を下ります。

千本鳥居を⛩️⛩️⛩️⛩️⛩️

よく見て、どこから降りるか考える

地図をよく見て、何処から千本鳥居から外れて降りるか
考えます。
元来た鳥居に戻るのはNG😣🙅‍♂️✖

熊鷹社まで行かないと、下れないらしい。

進むか👟

お師匠様は何故か道があって、10分で戻れたといっていたが・・・。
それらしき道は何処にもない。
まあ、いいか😊

いきなり先導をして下さっていた龍神様🐲が曲がった⁉️
龍神様の方向から風が吹く。
私「あ・・・」
なんってことでしょう😮道があった❗
それもちゃんと舗装されていて、通れる道。

龍神様🐲の後をついていきます。
お狐様の像に見惚れます。
何気に龍神様写ります🐲📸

写った写真は 「伏見稲荷大社1」に

サクサク進みます。
りゅうちゃんが急に先に飛びます🐉

キレイですね🌸

その先には、行きでは気が付かなかったきれいな花が🌸

あれ?
もう本殿の方まで戻ってきた。
10分もかかっていません⌛

目の前には行きより遥かに多い人。
そろそろ伏見を後にしましょうか。

稲荷大神さまや神宝神社の神様 龍神様に感謝をのべ、
最後の鳥居を潜ります⛩️

日本酒🍶買って🐉

京都に来るとき、りゅうちゃん達に
お願いされてたことがあります。

🐉「貴船では飴
  伏見では日本酒🍶を買ってくれぬか?」

いつもおねだりをしない子が言ったので、
快く了承。

ただね、現実的に混み過ぎてお酒を持って京都駅までは
きついのよね・・・。

私「必ず伏見のお酒買うから、京都駅でいいかな?」

と妥協案を出すと、私の顔をグイっと右に向かせる方が。
伏見稲荷大社でお別れしたはずの、龍神様🐲でした😮

⛩️「ここの酒はうまいぞ。」
稲荷大神さまです。
🐉🦊「買って~✨✨」
いつの間にか戻ってきていた知り合いのお狐様までいます。
⛩️「持ち運ぶのにいい大きさもある。
それに、混雑については気にするな!
其方の龍神がちゃんと対応する。」

ここまで神様がおしゃるなら、買うしかない🍶

JR稲荷駅近く 大栄商店さん
限定のおいなりさん

おいなりさん 夜 辛口 を購入です。

お店の方はとても優しくていろいろお話しちゃいました。
途中で割れたりしないように梱包もして頂けました。

実際に帰宅後飲んだのですが、めちゃめちゃ美味しかったです🍶🥰
稲荷大神さまのおすすめだけありますよ。


駅で、稲荷大神さま大社のお狐様 龍神様に
お見送りのお言葉を頂いて、伏見を後にしました。


京都駅に行き、家に帰ります🚅

日帰りでしたが、とても充実したというか
超濃密な1日でしたよ🥰

1日中神様とおしゃべりしたのも初めて⛩️
りゅうちゃん達も一緒でとても楽しかったです。

また行こうね、りゅうちゃん達🐉🥰


本日はここまで


貴方の人生が輝きますように



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?